豚ロースの中華粥【腐乳トッピング】

楽居料理
楽居料理 @cook_40059604

どーんと豚の塊を使った中華粥です
このレシピの生い立ち
朝に食べる中華粥には、沢山のバラエテイがある。
あっさりした白粥も胃にやさしいが、病人になったよう。
やる気を出す朝飯用に、豚の塊を使ってみた。

豚ロースの中華粥【腐乳トッピング】

どーんと豚の塊を使った中華粥です
このレシピの生い立ち
朝に食べる中華粥には、沢山のバラエテイがある。
あっさりした白粥も胃にやさしいが、病人になったよう。
やる気を出す朝飯用に、豚の塊を使ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロースブロック 400g
  2. 1カップ
  3. 8カップ
  4. 長ネギ 1本
  5. 生姜 1片
  6. トッピング
  7. 腐乳 適量
  8. ピータン 適量
  9. 油条 適量
  10. 適量
  11. ゴマ 適量
  12. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    ねぎの青い部分をざく切り、白い部分は白髪ねぎにする。
    生姜は薄切り。

  2. 2

    鍋に水と酒を入れ、豚はまるごと、生姜、ねぎの青い部分を入れ、火に掛ける。
    煮立ったら弱火にしてコトコト煮る。

  3. 3

    肉が柔らかくなったら生姜とねぎを取り出し
    米を洗わずに入れ
    弱火で30分ぐらい煮る。

  4. 4

    最後に塩、ゴマ油で味を整える。

  5. 5

    トッピングとして、腐乳、ピータン、油条、白髪ねぎを添える。

コツ・ポイント

豚肉は切り身よりブロックを煮込む。
米も洗わないほうがコクがあって美味しい。
水加減は好みだが、米の7倍から12倍にし、弱火にしたらかき混ぜない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
楽居料理
楽居料理 @cook_40059604
に公開
豊島区にある認知症予防サークル「楽居」に集まった仲間で料理を楽しんでいます。楽居サイトはこちら https://sites.google.com/site/rakkyosite/
もっと読む

似たレシピ