生のりクリームパスタ♪

ピタン
ピタン @cook_40044793

生のりを使用したパスタです♪
意外な美味しさでハマりますよ~♪
このレシピの生い立ち
思い出せないのですが、昔何かで見た以来、我が家では生のりを見つけると定番のパスタになってます♪
意外な組み合わせですけど、醤油味にするとクリームも生のりもすごくマッチして美味しく出来上がります。そして、クドイ感じでは無いので、クリームパスタが苦手な方でも食べられちゃいますよ。

生のりは、スーパーで買いました。
「浜名湖産・生のり」と書いてあるのが美味しいです♪

生のりクリームパスタ♪

生のりを使用したパスタです♪
意外な美味しさでハマりますよ~♪
このレシピの生い立ち
思い出せないのですが、昔何かで見た以来、我が家では生のりを見つけると定番のパスタになってます♪
意外な組み合わせですけど、醤油味にするとクリームも生のりもすごくマッチして美味しく出来上がります。そして、クドイ感じでは無いので、クリームパスタが苦手な方でも食べられちゃいますよ。

生のりは、スーパーで買いました。
「浜名湖産・生のり」と書いてあるのが美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. のり 1パック
  2. パスタ 200g強 (お好みで加減してください)
  3. にんにく 1片・みじん切り
  4. 鷹の爪 1本・輪切り
  5. 生クリーム 100cc
  6. 醤油 大さじ1 (味見をしながら加減してください)
  7. 胡椒 少々
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 塩(パスタ茹で用) 適量
  10. カイワレ(飾り用) 少々

作り方

  1. 1

    生のりは、目の細かいザルにあけて流水で洗い、水気を切っておく。

    大きな鍋に湯を沸かし塩を入れておく。

  2. 2

    フライパンに、「ニンニク」・「鷹の爪」を入れ、弱火で香りが出るまで炒める。
    香りが出て来たら「生クリーム」と「生のり」を入れて一度煮立たせる。
    生クリームがブクブクしてきたら火を弱火にする。

  3. 3

    準備しておいた鍋にパスタを入れ、表示時間茹で上げる。
    (その間にパスタソースの仕上げをしておく。)
    少し煮詰めたおいたクリームに、茹で汁を加え伸ばす。(入れ過ぎに注意!)
    そこへ、醤油・胡椒を入れ味を調える。

  4. 4

    茹で上がったパスタをフライパンに入れ、生のりクリームソースと混ぜ合わせる。

    器に盛り付けカイワレを飾る。

コツ・ポイント

パスタを茹でる「塩」の加減もあるので、クリームソースの味付けの「醤油」は味を見ながら入れるようにすると濃くならずにすみます。

ソース全般に共通する事ですが、茹で汁を入れ過ぎるとせっかくのソースがシャバシャバ(ボテボテより良いかもしれないのですが・・・)
になってしまいますので、気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピタン
ピタン @cook_40044793
に公開
日々の『お料理』や、『パン』・『お菓子』作りと、色々と作っています♪『ごはん日記(日常の事や色々と・・・)』は開設したブログ→【http://tapichan70.exblog.jp】の方でご紹介していますので、そちらもヨロシクお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ