水菜のしそ巻き天

stw
stw @cook_40044593

揚げたてサクサクのうちにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
水菜と大葉が沢山あったので。大葉の天ぷらが大好きなので一緒に水菜も天ぷらにしてみたら美味しかったので♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 水菜 5分の1把
  2. 大葉 5枚
  3. 天ぷら粉 50g
  4. ●水 70㏄
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    大葉は縦半分に切る。水菜は洗い、3~4cmに切って【キッチンペーパーなどで拭いてよく水気を切る】。

  2. 2

    大葉で水菜を<キツめに>巻いて爪楊枝で留める。

  3. 3

    ●を混ぜ天ぷらの衣を用意する。

  4. 4

    2を3にくぐらせ揚げ油でカラッと揚げて出来上がり。

  5. 5

    サクサクのうちにつけつゆや塩をつけて召し上がれ♪オススメは塩☆

コツ・ポイント

●天ぷら衣は我が家の粉の場合の量なので、各家庭の天ぷら粉の表示に従ってください。★水菜・大葉はキッチンペーパーなどで拭いたりして水気をよくきってください。油ハネすると困るので。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

stw
stw @cook_40044593
に公開
息子、娘、夫との4人家族。子供に卵・乳など食物アレルギーがあるので、皆様のレシピへの「つくれぽ」で子供も食べるものは卵→省略マヨ→マヨドレ、バター→アレ用マーガリン牛乳→豆乳で作ってます^^【キャラ弁応援団 №7】【チキン同盟 №14】【77&78年会 仮(サバ読み)会員】
もっと読む

似たレシピ