簡単♪ヘルシー♪冷やし中華

ピタン
ピタン @cook_40044793

市販の冷やし中華を使って簡単に、そしてヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
冷やし中華の、錦糸卵とハムが乗っているのが苦手なのと、暑い日の食欲が無い時はヘルシーにさっぱりと食べたいので、我が家での夏の冷やし中華はこれが定番になっています♪

簡単♪ヘルシー♪冷やし中華

市販の冷やし中華を使って簡単に、そしてヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
冷やし中華の、錦糸卵とハムが乗っているのが苦手なのと、暑い日の食欲が無い時はヘルシーにさっぱりと食べたいので、我が家での夏の冷やし中華はこれが定番になっています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 市販品冷やし中華 お好きなメーカー・味
  2. ササミ 3本
  3. きゅうり 2本
  4. ねぎ 15㎝位
  5. 酒(ササミの茹でる時に使用) 少々
  6. ラー油 お好みで
  7. お酢 お好みで

作り方

  1. 1

    ササミは、縦に置き、包丁を斜めに入れて薄切りにしておく。
    小さな鍋に湯を沸かし、そこへ「酒」・「薄切りササミ」を入れ火を通し、ササミに火が通ったらザルにあげ冷ましておく。

  2. 2

    きゅうりは、斜め薄切りにしてから、千切りにしておく。

    ねぎは、3等分にし、縦に切り込みを入れて、中の芯を外し、外側部分を広げて千切りにし、水にさらしておく。(白髪ねぎを作っておく)

  3. 3

    麺を表示時間茹で、流水でぬめりと荒熱を取る。水気を切ったら、器に盛り付け、「きゅうり」「ササミ」「白髪ねぎ」を飾りつけ、最後に添付の「タレ」とラー油を回しかける。 *お酢をかけても美味しいですよ♪

コツ・ポイント

ササミは一本茹でて、手でほぐすのが面倒なので、あらかじめ包丁で斜め薄切りにし茹でると簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピタン
ピタン @cook_40044793
に公開
日々の『お料理』や、『パン』・『お菓子』作りと、色々と作っています♪『ごはん日記(日常の事や色々と・・・)』は開設したブログ→【http://tapichan70.exblog.jp】の方でご紹介していますので、そちらもヨロシクお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ