作り方
- 1
きゅうりの皮をところどころ剥き、1.5cm程の長さに切る。
- 2
①を鍋にいれ沸騰したら火を止めて1のきゅうりを入れる。
- 3
2の液が冷めたらきゅうりを取り出し②を鍋に加え再度沸騰させる。
沸騰したら火を止め再びきゅうりをいれる。 - 4
3の液が冷めたらきゅうりを取り出し③のたかのつめをいれて辛味を出すため少し煮つめてその後生姜も加えて火を止める。
火を止めた後、きゅうりを入れて冷めるまでおく。
コツ・ポイント
調味料をケチって教えてもらったレシピの半量で作っています。
それなのできゅうりが完全に液に浸らない場合は時々きゅうりをかき混ぜて全体に液が行き渡るようにしてください。
深いフライパンでやるとやりやすいです。
きゅうりを入れてた状態で沸騰させちゃうとポリポリ感がなくなるので注意!!
1週間近くもちます。
似たレシピ
-
-
きゅうりのポリポリ漬けキューちゃん風〜 きゅうりのポリポリ漬けキューちゃん風〜
きゅうり大量消費にいかがでしょうか!少し厚めでポリポリ感倍増です。止まらない美味しさなので是非作ってみて下さい。 shokenママ -
-
-
-
-
きゅうりの佃煮 〜きゅうりのQちゃん風〜 きゅうりの佃煮 〜きゅうりのQちゃん風〜
自家製きゅうりのQちゃん!味がしっかり染み込んで食感もあり、白いご飯が進みます♪常備菜やきゅうりの大量消費に是非! ペコかず♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17711204