きゅうりのポリポリ漬けキューちゃん風〜

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

きゅうり大量消費にいかがでしょうか!少し厚めでポリポリ感倍増です。止まらない美味しさなので是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
家庭菜園のきゅうりが今年も沢山獲れたので消費のために作りました。毎年作るのですが少し甘いという事で今年は砂糖控えめで作りました。またきゅうりの厚さを少し厚めにしたことでパリパリ感が増しました。好評だったので紹介します。

きゅうりのポリポリ漬けキューちゃん風〜

きゅうり大量消費にいかがでしょうか!少し厚めでポリポリ感倍増です。止まらない美味しさなので是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
家庭菜園のきゅうりが今年も沢山獲れたので消費のために作りました。毎年作るのですが少し甘いという事で今年は砂糖控えめで作りました。またきゅうりの厚さを少し厚めにしたことでパリパリ感が増しました。好評だったので紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きゅうり1㎏ぶん
  1. きゅうり 1㎏
  2. 塩(きゅうり揉み用) 大匙1
  3. 生姜 2かけ
  4. 鷹の爪(輪切り) 小匙2
  5. ☆醤油 300㏄
  6. ☆酒 300㏄
  7. ☆酢 100㏄
  8. ☆みりん 50㏄
  9. ☆砂糖(上白糖) 100g

作り方

  1. 1

    きゅうりは1㎏あります。良く洗って下さい。

  2. 2

    きゅうりの両端を切り落とし,1㎝の輪切りにする。

  3. 3

    ②に塩をして良く揉み30分位置いておく。30分したら思いっきり水分を手で絞る。右が出た水分です。

  4. 4

    良く絞ったらきゅうりの水分をキッチンペーパーで更に良く取り除く(ココ大事です!)。

  5. 5

    生姜は千切りにしておく。鷹の爪は私は輪切りになっているものを使っていますがそうでない方は輪切りにして下さい。

  6. 6

    鍋に☆と良く水分を取り除いたきゅうりを入れ火にかけ,沸騰したら火を止める。くれぐれも煮すぎに注意

  7. 7

    沸騰したら火を止め,きゅうりだけザルに上げて冷ましておく。

  8. 8

    つけダレだけ火にかけ5分(中火∼弱火)沸騰させて煮詰め,粗熱が取れるまで置いておく。

  9. 9

    ⑧の粗熱が取れたら生姜と鷹の爪を入れる(火は入れない)。

  10. 10

    冷めて水気が切れたきゅうりも入れ混ぜる。

  11. 11

    密閉袋等に入れて冷蔵庫で1日以上漬け込む。2日位置いた方が味が浸みます。分けて保存した方が長持ちします。

  12. 12

    出来上がりです。保存期間は何日とは言えませんが,煮沸した瓶に入れて密閉しておくと1か月位は持ちます。→

  13. 13

    →お箸を入れたりして空気に触れたりすると早く痛みます。冷凍も出来るので密閉袋に入れて小分けに冷凍すると長く持ちます。

コツ・ポイント

塩揉みしたきゅうりの水気をしっかり絞り更に水気をペーパーで拭く事と調味料にきゅうりを入れて煮る時沸騰したらすぐにきゅうりを取り出す事でポリポリしたきゅうり漬けになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ