ししとう類と厚揚げの焼き浸し

ばあやん @cook_40045629
ししとう、ピーマン、青唐辛子と厚揚げを少し焼いてだしをかけるだけです。たくさん作っていますが、ししとう1パックだけでも作れます。
このレシピの生い立ち
主人がししとう、ピーマン、青唐辛子を合計10株ほど育てていますが、9月一杯は採れるらしいです。厚揚げの変わりに鳥のササミやかまぼこなども合うと思いますが、ししとう類だけでもいいと思います。
ししとう類と厚揚げの焼き浸し
ししとう、ピーマン、青唐辛子と厚揚げを少し焼いてだしをかけるだけです。たくさん作っていますが、ししとう1パックだけでも作れます。
このレシピの生い立ち
主人がししとう、ピーマン、青唐辛子を合計10株ほど育てていますが、9月一杯は採れるらしいです。厚揚げの変わりに鳥のササミやかまぼこなども合うと思いますが、ししとう類だけでもいいと思います。
作り方
- 1
厚揚げを湯通しして5ミリぐらいの厚さに切り、ごま油を敷いたフライパンで表面に少し焼き色をつける。
- 2
ししとう類をごま油を少し敷いたフライパンで炒めて焼き色をつける。
- 3
★を鍋に入れ、火にかけて一煮立ちしたら火をとめる。(そうめんのぶっかけつゆでもいいです。)
- 4
1と2をさらに盛り、3を回しかける。
コツ・ポイント
茅乃舎だしパックはかつおや昆布やしいたけの粉砕したものがティーパックに入っています。http://www.kayanoya.com/shop/dashi/ だしはたくさん作って、今の時期はそうめんのぶっかけつゆとして冷蔵庫にいつも冷やしています。天つゆやなすの揚げ浸しなどに使えて便利です。冷たいつゆでも今の時期は口当たりがいいと思います。醤油の塩分によって塩を加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単酒肴☆しし唐と白ネギの焼き浸し 簡単酒肴☆しし唐と白ネギの焼き浸し
切って焼いてタレに絡めて少し置くだけ。簡単にちょっとした酒に合う肴が出来ちゃう。しし唐って案外余りがちな食材だし是非~♪ 風来坊GEN -
厚揚げとししとうの焼きびたし(煮びたし) 厚揚げとししとうの焼きびたし(煮びたし)
夏野菜のおいしい季節♪でも台所がめちゃ暑い……たくさん作って常備菜♪台所に立つ回数をなるべく減らしましょう! mtg♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17712221