給食のおでん-レシピのメイン写真

給食のおでん

suu1201
suu1201 @cook_40079465

給食のおでんが食べたくて
このレシピの生い立ち
給食のおでんを作ってみたら美味しいと家族に大好評だったので、レシピにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

四人分
  1. 豚挽き肉 80㌘
  2. サラダ油 適量
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 赤味噌 40㌘
  5. 2000㍉㍑
  6. おでんの素 二袋
  7. 牛スジ 4本
  8. 玉子 九個
  9. 大根 3/4本
  10. ちくわ 一袋
  11. がんもどき 一袋
  12. さつま揚げ 一袋
  13. 木綿豆腐 一丁
  14. こんにゃく 一枚

作り方

  1. 1

    茹で玉子をつくる。玉子を入れた後ひたひたに水を入れ、18分火にかける。

  2. 2

    大きいお鍋に水分量どおりとおでんの素を入れて火にかける。

  3. 3

    大根を一人分サイズに切り皮をむき味が染み込みやすいようにスジを両面入れる。お出汁が沸いたら大根をまず煮る。

  4. 4

    茹で玉子が出来次第、殻をむいて鍋に入れる。

  5. 5

    二時間ほど煮込んだら、豆腐とこんにゃくを一人分サイズに切り鍋に入れる。牛スジちくわさつま揚げがんもどきも入れる。

  6. 6

    三時間煮込む。フライパンにサラダ油を引き、ミンチを炒める。火がだいたい通れば砂糖と赤味噌を分量通りに入れて肉みそを作る

  7. 7

    おでんに肉みそを入れて出来上がり。

コツ・ポイント

肉みそを入れるのは最後に。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

suu1201
suu1201 @cook_40079465
に公開

似たレシピ