マクロビ風?卵バター乳不使用バナナケーキ

ぷんみつむつ
ぷんみつむつ @cook_40036030

さくっと作れて、ふんわり美味しい♪
育児サークル用に作りましたが、後で美味しすぎて自分用にパクパク食べてました☆
このレシピの生い立ち
メモ書きをしていたレシピを自分でアレンジ。

マクロビ風?卵バター乳不使用バナナケーキ

さくっと作れて、ふんわり美味しい♪
育児サークル用に作りましたが、後で美味しすぎて自分用にパクパク食べてました☆
このレシピの生い立ち
メモ書きをしていたレシピを自分でアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン6個、もしくは天板1/3人分
  1. バナナ 1本
  2. 豆乳 70cc
  3. ●サラダ油 50cc
  4. ●黒砂糖 大匙4前後(お好みで)
  5. 小麦粉 150g
  6. 全粒粉 50g
  7. ベーキングパウダー 小さじ2
  8. ☆塩 一つまみ
  9. 黒砂糖(振りかけ用) 適宜
  10. 干しぶどう 適宜(お好みで)

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに●印材料全部、バナナ・豆乳・サラダ油、砂糖入れて、ガーッ。もしくはバナナつぶし、豆乳、サラダ油、砂糖を混ぜる。

  2. 2

    ☆印材料全て、粉類を振るい入れる。お好みで干しぶどうを。さっくり混ぜる。

  3. 3

    天板に流し入れる。生地が固めの為厚さ2センチ前後で適当な形にしてもOK。もしくはアルミカップ(マフィン型)に入れる。砂糖を表面に振る。

  4. 4

    210度10分。
    200度10分。
    天板だと、追加で5分。
    焼き上がり

コツ・ポイント

砂糖を表面に振りかけると、かりっとし食べた時甘みを感じます。少量の砂糖でバナナの甘さで満足♪干しぶどうは中に入れても、表面降りかけても美味しいです。 全粒粉→小麦粉に代用可。 黒砂糖→砂糖類なんでも代用可。 干しぶどう→あってもなくても可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷんみつむつ
ぷんみつむつ @cook_40036030
に公開
23歳結婚当初、さんまに塩をするのも知りませんでした。煮物を主人に水で洗われた事もあります(笑)でも、徐々にお料理が面白くなってきました。「この通り作ったら、美味しい!!」ずぼら大雑把キッチンですが、楽しく美味しく過ごしたいです~♪
もっと読む

似たレシピ