ガパオごはん(冷凍用)ナンプラーなし

mame_tank
mame_tank @cook_40079730

ガパオごはんです。ナンプラーなどないので家にあるもので気分だけでも味わいましょう(*^^*)冷凍して簡単に♫目玉焼きも♫
このレシピの生い立ち
仕事から帰ってガパオごはんが食べたいときに、すぐに食べられるように冷凍しようと思いました★

ガパオごはん(冷凍用)ナンプラーなし

ガパオごはんです。ナンプラーなどないので家にあるもので気分だけでも味わいましょう(*^^*)冷凍して簡単に♫目玉焼きも♫
このレシピの生い立ち
仕事から帰ってガパオごはんが食べたいときに、すぐに食べられるように冷凍しようと思いました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4回分(一人分×4回)
  1. 鶏ひき肉 250gくらい
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  3. ピーマン(サイコロ状) 中1つ
  4. ニンニク(みじん切り) ひとかけ
  5. ごま 大さじ1
  6. 塩コショウ 少々
  7. ★しょうゆ 大さじ1
  8. ★お酒 大さじ1
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★砂糖 小さじ1
  11. ★オイスターソース 小さじ1
  12. バジル(乾燥) 多め
  13. 一味唐辛子 お好みで
  14. しょうゆ(最後に) ひとまわし

作り方

  1. 1

    玉ねぎとピーマンとニンニクをみじん切りにします。ピーマンは大きめで(1cm弱くらい.お好みで)。

  2. 2

    ごま油とニンニクを同時に入れ、熱します。

  3. 3

    ニンニクの匂いがしてきたら、玉ねぎとピーマンを入れて炒めます。軽く塩コショウをします。

  4. 4

    一旦フライパンの中身を皿などに出し、鶏ひき肉をフライパンでポロポロになるように炒めます。

  5. 5

    ひき肉の色が変わったら★の調味料を入れて、混ぜます。その後、炒めた野菜を戻し、混ぜます。

  6. 6

    混ざったら、乾燥バジルと一味唐辛子を入れて、また混ぜます。

  7. 7

    味見をして足りなければ、また塩コショウなどをし、最後にしょうゆを小瓶から細く回し入れ、混ぜて完成です。

  8. 8

    できあがったものを、バットに入れて、ならし、冷まします。

  9. 9

    冷めたら4つに区切って、ラップに小分けして、ジップロックなどに入れて冷凍します。

  10. 10

    食べる時は電子レンジで解凍しゴハンの上に。目玉焼きは耐熱皿に卵を割り黄身を崩してから600wで40秒ほど電子レンジに。

コツ・ポイント

バジルは多めに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mame_tank
mame_tank @cook_40079730
に公開

似たレシピ