橙のカップケーキ-レシピのメイン写真

橙のカップケーキ

にゃーこズマム
にゃーこズマム @cook_40068762

この時期 出回る 橙を使って 香りよく
軽やかに 召し上がれます

このレシピの生い立ち
ワックスのかかっていない かんきつ類なら なんでもいいのだろうけれど なかなか なくて 橙なら 結構どこでも 売っているので(お値段も安いし 日持ちもするし)やってみたら とっても いい香りで ふわっと仕上がりました。ただ 柑橘の苦み有です

橙のカップケーキ

この時期 出回る 橙を使って 香りよく
軽やかに 召し上がれます

このレシピの生い立ち
ワックスのかかっていない かんきつ類なら なんでもいいのだろうけれど なかなか なくて 橙なら 結構どこでも 売っているので(お値段も安いし 日持ちもするし)やってみたら とっても いい香りで ふわっと仕上がりました。ただ 柑橘の苦み有です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ6個分
  1. HM 大匙山盛り2杯位
  2. シュガーカット お好みで
  3. M1個(Lでも)
  4. シュガーパウダー 大匙3
  5. サラダ油 大匙1位
  6. 橙 1個 表面の皮だけおろし金で削っておく
  7. 汁は手でギュッと絞る

作り方

  1. 1

    橙のしぼり汁を大匙1とっておき 後はサラダ油とホットケーキミックスと一緒にボールに入れておく
    (おろした皮も)

  2. 2

    卵白をハンドミキサーで泡立て シュガーカットを入れ 又泡立て 卵黄も入れて 又泡立てる

  3. 3

    2で使ったハンドミキサーをそのままで1を混ぜる 2を1掬い入れまたハンドミキサーで滑らかに

  4. 4

    3を2に入れにヘラで 練らないように底から 切るように混ぜ 均一になったら カップに流しいれる

  5. 5

    170度のオーブンで15分焼いて さましておく

  6. 6

    家のカップケーキ型で 約9個出来ます 真ん中が冷めると 凹みます そこに ホイップクリームや カスタード を絞り入れて

  7. 7

    取っておいた しぼり汁にパウダーシュガーでアイシングを作り 6にかける

  8. 8

    小麦粉でもモチロンOK その時はBPを入れてください(人差し指と親指で1摘み)入れすぎると バサバサになってしまいます

  9. 9

    クック9WENBRさん
    記載なしで載せてしまって ごめんなさい フワフワ感伝わってきます

  10. 10

    マフィンの作り方でもOKです
    その場合は お好みの分量で

コツ・ポイント

橙は 大きさがあると思いますが 大体1個で問題なくできると 思います 
アイシングは 必ず ケーキが冷めてから かけてください
アイシングは結構 酸っぱいので その分 ケーキを甘くしても お好みで
お好みのクリームで マグノリア風もどうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃーこズマム
にゃーこズマム @cook_40068762
に公開

似たレシピ