【卵・バター不使用】豆腐さつま芋スコーン

ダイエット中なので、バターなしのスコーンを作ってみました。砂糖はかなり少なめですが、レンジ弱でじっくり加熱したさつま芋のおかげで甘み十分です☆外はカリッ中はモチッで食べ応えもしっかりあります!綺麗におなかも割れてくれました^^v
このレシピの生い立ち
ダイエット中なのでヘルシーお菓子に凝っています。
スコーンは大好きだけどバターたっぷり。。
バターの変わりに豆腐入りでモッチリ♪
さらにさつま芋の甘みで砂糖を減らし、ヘルシーで美味しいスコーンになりました☆
【卵・バター不使用】豆腐さつま芋スコーン
ダイエット中なので、バターなしのスコーンを作ってみました。砂糖はかなり少なめですが、レンジ弱でじっくり加熱したさつま芋のおかげで甘み十分です☆外はカリッ中はモチッで食べ応えもしっかりあります!綺麗におなかも割れてくれました^^v
このレシピの生い立ち
ダイエット中なのでヘルシーお菓子に凝っています。
スコーンは大好きだけどバターたっぷり。。
バターの変わりに豆腐入りでモッチリ♪
さらにさつま芋の甘みで砂糖を減らし、ヘルシーで美味しいスコーンになりました☆
作り方
- 1
さつま芋は皮を剥いて水にくぐらせ適当に切ってラップでくるみ、レンジ弱(我が家は160W)で10~15分くらい加熱。 ※レンジ弱でじっくり加熱することで甘みが引き出されます!
- 2
ボールに豆腐とさつま芋以外の粉類をすべて入れ、泡だて器で混ぜる。
- 3
別の大きめのボールに豆腐を入れ、マッシャーなどでよく潰し、泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。
- 4
さつま芋の加熱が終わったらオーブンを200度20分に予熱開始。3のボールに加熱したさつま芋を入れ、マッシャーでよく潰して泡だて器で豆腐とよく混ぜ合わせる。
- 5
4のボールに2の粉類を入れ、練らないようにゴムベラなどでひとまとまりにする。
- 6
まとまったら生地を台に出し、手で3,4回伸ばしてたたんでを繰り返し、3~4cmくらいの厚さにして型抜き。予熱しておいたオーブンで焼き色がつくまで焼いて出来上がり♪
- 7
コツ・ポイント
・豆腐を滑らかになるまでよく潰すこと
・さつま芋はレンジ弱でじっくり加熱すること
・粉類を入れたら練らないようにひとまとまりにすること
似たレシピ
-
【卵・バター不使用】豆腐おからスコーン 【卵・バター不使用】豆腐おからスコーン
さつま芋入りの豆腐スコーンがヒットだったので、プレーンな豆腐スコーンも作ってみました☆おから入りです。 外はカリッ中はもちっで食べ応えあります!バターなしの豆腐入りでも綺麗に腹割れしますよ~^^v とこちゃん614 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ