おさつパウンドケーキ

SURFRIDER
SURFRIDER @cook_40035236

初れぽ第一号!
しっとりこっくりやさしい甘さのケーキになりました。
ワインに浸したレーズンもいい香りを出しています。
このレシピの生い立ち
さつまいもが活躍する季節がやってきました。
食欲の秋に便乗してこのケーキが誕生しました。
レーズンの代わりに栗を入れてもいいんじゃないでしょうか。

おさつパウンドケーキ

初れぽ第一号!
しっとりこっくりやさしい甘さのケーキになりました。
ワインに浸したレーズンもいい香りを出しています。
このレシピの生い立ち
さつまいもが活躍する季節がやってきました。
食欲の秋に便乗してこのケーキが誕生しました。
レーズンの代わりに栗を入れてもいいんじゃないでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21センチの角型
  1. 薄力粉 200g
  2. 砂糖 100g
  3. 2個
  4. マーガリン 100g
  5. 牛乳 100cc
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. さつまいも 中1本
  8. メープルジャム 大さじ3
  9. 牛乳さつまいも用) 適量
  10. レーズン 適量
  11. 白ワイン 適量

作り方

  1. 1

    卵、マーガリン、牛乳を室温に戻しておく。(かならずやること)さつまいもの皮をむいて茹でてつぶし、メープルジャム、牛乳を混ぜあわせる。
    レーズンに白ワインを加えておく。

  2. 2

    マーガリンをボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜる。砂糖を3回に分けていれ、その都度よく混ぜる。(ここでサボるとケーキは膨らまないので注意!)空気を含ませることが大切。

  3. 3

    卵をときほぐし、3回に分けて②に加える。その都度よく混ぜなければならないが、このときにふわっとすればケーキは面白いくらいに膨らむので乞うご期待。

  4. 4

    ここでさつまいもベースを③に加え、混ぜ合わせる。さらに牛乳も加えよく混ぜる。薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておく。
    ※オーブンを180度に温めておく。

  5. 5

    ふるった薄力粉とベーキングパウダーを一度にボウルに入れ、ゴムベラで手早く混ぜ合わせる。(1分以内。それ以上混ぜるな)
    さらにレーズンを加え、浸しておいた白ワインも入れる。下からすくうように10回ほど混ぜる。

  6. 6

    型に生地を流し入れ、180度に温めたオーブンで45分ほど焼く。
    面倒見がよい方は、25分頃に一度出して真ん中に切り込みを入れて再び焼いてください。
    面倒くさい方は焼きっぱなしでかまいません。

コツ・ポイント

さつまいもはペースト状(牛乳多め)にすれば出来上がるケーキはしっとりねっとりする。結構くどいので真性芋好きさん向きかも。また、おさつ気分を満喫したい人にもオススメ。
逆に牛乳を少なめにすれば、しっとりほっくりになる。芋なしで作っても十分おいしいと思います。ていうか超イモなんでのどにつまりやすいです。飲み物片手に召し上がってください。
☆お年寄りや子供に与えるときは十分注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SURFRIDER
SURFRIDER @cook_40035236
に公開

似たレシピ