簡単でとってもおいしい大根もち

とこなつっこ @cook_40035025
近所の中華屋さんで食べる大根餅を再現。簡単なのにめちゃうまです!!
15分くらいでできます。
おつまみにも◎
このレシピの生い立ち
家庭で大根もちが食べたかったので!
安く、おいしく、簡単にできました。
だって、お店だと、一皿(2切れ)で650円位するんですよー!!
簡単でとってもおいしい大根もち
近所の中華屋さんで食べる大根餅を再現。簡単なのにめちゃうまです!!
15分くらいでできます。
おつまみにも◎
このレシピの生い立ち
家庭で大根もちが食べたかったので!
安く、おいしく、簡単にできました。
だって、お店だと、一皿(2切れ)で650円位するんですよー!!
作り方
- 1
大根、ベーコンを細長く切り、多めのごま油で、少し焦げ目がつく程度炒める。
桜海老も入れる。塩コショウをふる。
- 2
煮込み用の水を入れ、水が半分くらいになるまでぐつぐつにこむ。
だしを入れて味を調節する。 - 3
煮込んだら、火をとめ、荒熱をとる。
- 4
荒熱を取った鍋に、追加のとろみをよく混ぜて、投入し、素早くかき混ぜながら、弱火で煮込む。
※熱いまま入れると、とろみがすぐに固まって、手が疲れます!!
- 5
プルプルして手が回らなくなり、透明になったらOK! 鍋に平らにならして、冷やして固める。
※少し固まったら、切り分けて冷蔵庫に入れると、扱いやすくなります。
- 6
切り分けた大根餅は、よく熱した油で、揚げるように表面をこんがり焼く。
※ちょっと焦げ目がつくくらいがおいしいです★
コツ・ポイント
そこの平らな鍋の方が作りやすいです。
できた大根餅は、冷やすと扱いやすいです。
片栗粉でも代用可能です。
水の量を加減して固さを好みの固さに調節してみてください。
私はぷるっとしているのが好きなのですが、主人は堅い方が好きなので、レシピは間を取って普通の固さにしてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単ヘルシーな もっちもち大根餅 簡単ヘルシーな もっちもち大根餅
■中華の点心の1つの《大根餅》正式な作り方は一度蒸したり結構大変です。なので、電子レンジでチン!!■ 食べたい時に、いつでも☆もっちもちの大根餅が食べられます♪ えり侍
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17717825