我が家のだし醤油
作っておくとめんつゆに便利!便利!
このレシピの生い立ち
いろいろなお料理の先生のレシピを作っていくうちに我が家の味になりました。
作り方
- 1
かつお節以外の材料を鍋にいれ、中火で煮立たせます。
- 2
煮立ったらかつお節を入れて2分ほど弱火で煮ます。
火を止めて、そのまま冷まします。 - 3
かつお節を手でキュッと絞り、ザルで漉しながら容器にうつします。
干し椎茸、昆布はできあがりのだし醤油と一緒に容器にうつします。
冷蔵庫で保管します。
コツ・ポイント
干し椎茸、昆布は刻んでお寿司などに混ぜ込んで使えます。
ポン酢はカボス等:だし醤油を、1:2の割合で混ぜて作っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
八方だし、我が家のめんつゆ 八方だし、我が家のめんつゆ
八方出汁です!我が家には欠かせない出汁です。これからの季節、素麺や冷たいお蕎麦に大活躍!魚の照り焼きや野菜炒めも肉にも使えて、とても便利です。八方美人と言う言葉から名付けられたとか。何にでも使える我が家のめんつゆ。是非お好みの味にして。 RUBE -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17718171