だし醤油

残り物万歳! @cook_40156175
納豆や麺つゆ、煮物などあらゆる物に使えて便利。出し入りだから一発で味が決まります。
このレシピの生い立ち
納豆のタレを作りたくて、あれこれ出汁を入れて作りました。醤油を一度に切りまろやかな味に仕上がりました。
だし醤油
納豆や麺つゆ、煮物などあらゆる物に使えて便利。出し入りだから一発で味が決まります。
このレシピの生い立ち
納豆のタレを作りたくて、あれこれ出汁を入れて作りました。醤油を一度に切りまろやかな味に仕上がりました。
作り方
- 1
酒、みりんを小鍋にいれて、3/2位まで煮詰めたら、醤油を加えて一煮立ちさせる。
- 2
耐熱製の瓶にだし類Aを全ていれて、1を温かいうちに全て入れて、一晩寝かせる。
- 3
一晩以上寝かせて、茶漉しなどで濾して使うと良い。
コツ・ポイント
面倒でも、醤油、みりんを加熱する事。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【年末の】だし醤油【お節.お餅に】 【年末の】だし醤油【お節.お餅に】
母直伝のだし醤油。お餅、麺つゆ、煮物、何でも使えます。とりあえず覚書。夏は冷蔵庫、冬は室温で、半年から一年は持ちます。 エランのかーちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20055121