にら焼きそば

evanatia
evanatia @cook_40036905

にら好き必見!
にらの新しい食べ方?くせになりそう!!!
このレシピの生い立ち
大好きな作家?さんの「こぐれひでこ」のおいしい画帳「読売新聞木曜夕刊に連載中」の本が出たので、喜んで購入したところ、そこに載っていた「ニラ大変身」を読んで食べてみたくなり、彼女はいつもレシピを詳細には書いていないため、自分で適当に予測しながら調理。

今食べ終わったばかりですが、かなりにおいがしますので、
お出かけ前はダメかも・・・  でもすごくおいしい!!!!!!

にら焼きそば

にら好き必見!
にらの新しい食べ方?くせになりそう!!!
このレシピの生い立ち
大好きな作家?さんの「こぐれひでこ」のおいしい画帳「読売新聞木曜夕刊に連載中」の本が出たので、喜んで購入したところ、そこに載っていた「ニラ大変身」を読んで食べてみたくなり、彼女はいつもレシピを詳細には書いていないため、自分で適当に予測しながら調理。

今食べ終わったばかりですが、かなりにおいがしますので、
お出かけ前はダメかも・・・  でもすごくおいしい!!!!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. にら 1/2束
  2. 焼きそばの麺 一人分(170g)
  3. (麺をほぐす用)サラダ油 小さじ1
  4. にんじん 40g
  5. 豚肉 50g
  6. 干しえび 小さじ1
  7. ★酒 小さじ2
  8. ★醤油 小さじ2
  9. ★オイスターソース 小さじ2
  10. こしょう 少々
  11. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    干しえびはみじんぎりにして、小さじ1の水でふやかしておく。

  2. 2

    にんじんは千切り、にらは5ミリ幅くらいにきざんでおく。

    豚肉も細切りにしておく

  3. 3

    ★の調味料は合わせておく
    焼きそばの麺は袋から出して、サラダ油をまわしかけ、ほぐしておく

  4. 4

    全部材料の準備ができましたか?
    一気にやりますので、お皿も用意してからの方がいいかも!

  5. 5

    サラダ油(分量外)を鍋に入れ、にんじん、豚肉、干しえびを炒める。
    豚肉の色が変わったところで麺を入れる。

  6. 6

    麺全体に油が回ってきたところで、あわせ調味料(★のもの)を全部入れる。
    しっかり麺に調味料絡み合わせて、全体的に火が通るまで炒める。

  7. 7

    火が通ったら麺は皿に移し、胡椒をお好みで振り、その上に生のまま、にらをのせる。

  8. 8

    軽く拭いたフライパンに(そのまま使うとはねるので気をつけて)ごま油を熱し、煙が出るまで熱くする。

  9. 9

    ごま油をにらの上に回しかけ、出来上がり。

  10. 10

    混ぜながら食べる。
    生のにらの部分は小ネギのようで、油がかかって火が入ったニラの味と混ざって、絶妙です♪

コツ・ポイント

準備を始めに全部用意しておくこと。
出来上がったら速やかに食べること(でないと生ニラの感動が薄れる~)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
evanatia
evanatia @cook_40036905
に公開
☆趣味☆食べること。プリザーブドフラワー作り。→もうやってません笑笑着物をきて、出かけること。⇒いずれも主婦になる前からの趣味ですが、そんな私をみて、友人は「いきいき主婦」と呼んでます^^;→娘が産まれて(2010年)からは、今までのようになるはずもなく、趣味「料理」になりました(笑→今はミシンにはまっています(2013〜今は畑の野菜で料理するのも楽しい(2016〜
もっと読む

似たレシピ