フライパンで作る大根と小松菜の和カレー

kanared
kanared @cook_40080176

フライパンでさっと作れる簡単和出汁カレーです。
このレシピの生い立ち
カレーが食べたい!と思った時に、大根と小松菜が余っていたので、和風カレーを作ろうと思って作ってみました。

フライパンで作る大根と小松菜の和カレー

フライパンでさっと作れる簡単和出汁カレーです。
このレシピの生い立ち
カレーが食べたい!と思った時に、大根と小松菜が余っていたので、和風カレーを作ろうと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合挽き肉 200g
  2. 大根 1/4本
  3. 小松菜 2束
  4. 生姜(すりおろし) 1かけ
  5. にんにく(チューブ) 2〜3㎝
  6. 鷹の爪 1本
  7. 出汁の素(顆粒) 小さじ1
  8. カレールウ(固形) 3〜4皿分
  9. 塩胡椒 少々
  10. サラダ油 大さじ1
  11. 4カップ(800ml)

作り方

  1. 1

    大根はいちょう切り(やや薄め)、小松菜は3㎝くらいに切ります。

  2. 2

    フライパンに油を注ぎ、生姜とにんにくを入れます。鷹の爪は手で握りつぶして細かくして弱火で香りを出しながら加熱します。

  3. 3

    合挽き肉を入れて、赤味がなくなるまで炒め、塩胡椒で味を整えます。

  4. 4

    大根と小松菜を入れて、油が絡んで大根がうっすら透明になるまで炒めます。

  5. 5

    水と出汁の素を入れて、15分間煮込みます。

  6. 6

    カレールウを入れてさらに10分間煮込んで出来上がり♪

コツ・ポイント

ルウはお好みのものでOKですが、和出汁のカレーなのであまりクセのないものを選ぶと良いと思います!また、サラッとしたカレーが好みなので、水はやや多めで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanared
kanared @cook_40080176
に公開

似たレシピ