HB 早焼きコースで惣菜パン☆

生地作りコースよりも、もっと手軽に、美味しい惣菜パンが出来ますよ☆ @レシピミスの為10/23訂正。見て下さった皆様、すみませんでした!(チーズ分量)
このレシピの生い立ち
いつも惣菜パンは生地作りコースで作っていましたが、もっと手軽に作る方法を考えた所 『普通のコースで混ぜ込みパンが出来るんだから、早焼きコースでも、生地を取り出して具を入れれば、惣菜パンが出来るのでは?!』と思いつきました。 立てて焼くウインナーロールや、具の切り方、入れ方、生地の分け方や並べ方を変えれば、ちぎりパンも焼けます。色んなアレンジが出来ます。
HB 早焼きコースで惣菜パン☆
生地作りコースよりも、もっと手軽に、美味しい惣菜パンが出来ますよ☆ @レシピミスの為10/23訂正。見て下さった皆様、すみませんでした!(チーズ分量)
このレシピの生い立ち
いつも惣菜パンは生地作りコースで作っていましたが、もっと手軽に作る方法を考えた所 『普通のコースで混ぜ込みパンが出来るんだから、早焼きコースでも、生地を取り出して具を入れれば、惣菜パンが出来るのでは?!』と思いつきました。 立てて焼くウインナーロールや、具の切り方、入れ方、生地の分け方や並べ方を変えれば、ちぎりパンも焼けます。色んなアレンジが出来ます。
作り方
- 1
●HBに生地の材料を入れて【早焼きコース】でスタート。 ※ミックスコールオン ※ナショナルの場合、発酵を進めるため、イーストは初めからケースに入れておく
- 2
HB二次発酵前までの間に ●玉ねぎをスライスして水にさらしておく ●ウインナーは縦半分に切り、それを横に3~4ミリにスライスする ●チーズもウインナーくらいに小さく切る
- 3
ブザーの後の捏ね終了後、ケースごと取出す ●生地を二等分 ●手で優しく押し伸ばして、黒胡椒(又はマスタードなど)をふる ●チーズとウインナーを散らしてクルクル巻いて、羽を取ったケースに上下に並べる ⇒二次発酵
- 4
●発酵がほとんど進んだら、それぞれ生地に1本切り目を入れる(写真小さいけど分かるかな) ●マヨネーズをかける ●水気をしっかり切ったスライスオニオンを乗せる ●蓋をして、焼き上がりを待つ
- 5
**参考写真** ☆マヨネーズをかけて、スライスオニオンを乗せたところ
- 6
**参考写真** ☆焼き上がり
コツ・ポイント
■早焼きコース ■焼き色<標準> で焼きました。 ★手順④で、マヨネーズの後にピザ用チーズなどを乗せても美味しいです^^ ★ベーコンやハムでも代用できます。細かく切っても良いし、切らずに入れて巻いてもOK。※ウインナーは、アルトバイエルンを(4本)使いました。(量や大きさの目安にして下さい) ※チーズ(写真②)はプロセスチーズ18g×2個を使用
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
楽ちん!HBだけで調理パン!お惣菜パン☆ 楽ちん!HBだけで調理パン!お惣菜パン☆
オーブンなしでも美味しい調理パン作りたい!HBだけで楽ちんしたい!そんなときにコレ!いろんな惣菜パンが楽しめます☆ さえちん7 -
-
-
-
その他のレシピ