大分のふるさとの味 あつめし

kao722 @cook_40035181
ふるさとの味です。
よくタレがしみこんだ刺身がなんとも言えないですよ~♪
このレシピの生い立ち
昔からの母の味です。
刺身よりも好きです♪
大分のふるさとの味 あつめし
ふるさとの味です。
よくタレがしみこんだ刺身がなんとも言えないですよ~♪
このレシピの生い立ち
昔からの母の味です。
刺身よりも好きです♪
作り方
- 1
しょうがはすりおろす。大葉は細かく刻む。
- 2
タッパーなどの保存容器にしょうゆ、酒、みりん、しょうが、大葉を混ぜ、刺身を入れて1日冷蔵庫で保存する。
- 3
食べる直前にごはんにタレと刺身をもり、その上からねぎ、ごま、切りのりをふりかけてできあがり♪
お好みでわさびを添える。
コツ・ポイント
しょうゆ:酒:みりん=2:1:1と母に習いました。
大葉は多めに入れるとおいしいです。
ダンナはそれに熱々のお茶をかけて食べるのが好きです。
似たレシピ
-
漬け丼~残り物の刺身を美味しく救出♡ 漬け丼~残り物の刺身を美味しく救出♡
祝!2014.2.9話題入り!刺身の翌日は漬け丼でしょ??だって美味しいんだもん(*^^*)お刺身なんでもOK☆ ☆くみころ -
-
-
ズボラ( ^-^)ノ簡単漬け丼〜♪♪ ズボラ( ^-^)ノ簡単漬け丼〜♪♪
海釣り好きな人からいっぱい頂きまして。新鮮なので刺身と漬け丼にして魚三昧です(^o^)vご飯は酢飯でもOKです。 michi:630 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17718880