コクうま!!なす・ピー・ベーコン♪

なすがベーコンのうまみとコクを吸って、じゅわ~っとジューシー♪
しょう油とにんにくの黄金コンビで味付するので、ご飯がすすんじゃいますよ(^^)
食べ過ぎ注意(^▽^;)
このレシピの生い立ち
主婦の友社の『365日のおかず革命』の中のレシピを、アレンジしたものです。家の畑でなすもピーマンも夏になるとゴロゴロ採れるので、あとはベーコンさえあれば出来るこの簡単レシピは大活躍です!
洋風のようで、しょう油で味付けしてあるので和風でご飯にも合う~♪
しょっちゅう作るのに、家族からはクレームが出ない、我が家の大人気メニューです(^▽^)/
コクうま!!なす・ピー・ベーコン♪
なすがベーコンのうまみとコクを吸って、じゅわ~っとジューシー♪
しょう油とにんにくの黄金コンビで味付するので、ご飯がすすんじゃいますよ(^^)
食べ過ぎ注意(^▽^;)
このレシピの生い立ち
主婦の友社の『365日のおかず革命』の中のレシピを、アレンジしたものです。家の畑でなすもピーマンも夏になるとゴロゴロ採れるので、あとはベーコンさえあれば出来るこの簡単レシピは大活躍です!
洋風のようで、しょう油で味付けしてあるので和風でご飯にも合う~♪
しょっちゅう作るのに、家族からはクレームが出ない、我が家の大人気メニューです(^▽^)/
作り方
- 1
なすは乱切りにして、水につけてアク抜きをして、ざるにあげて水気を切っておく。ピーマンは一口大、ベーコンは2~3センチ幅に切り、にんにくは薄切りにしておく。
- 2
フライパンににんにくとベーコンを入れ、弱火でしばらく炒め、ベーコンから油が出てきたら、サラダ油を少し多めに足し、なすを入れて炒めていく。
- 3
なすが半分くらい炒まったところでピーマンを加えて、さらに炒めていく。なすが油を吸って十分しんなりしたところで、★の調味料を投入し、味をからめる。
- 4
お皿に盛り付け、ゴマを振りかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
なすはこれでもかというほど十分炒めて、よくしんなりさせたほうが調味料と味がからまりやすいです(^^) そのためにも、油は少し多めに♪
似たレシピ
その他のレシピ