
電子レンジでカスタードプリン♪

chicchicchi @cook_40032311
ちょこっと食べたいトキに・・・。
作ったら写真アップしま~す☆
このレシピの生い立ち
本にのっていたのを、メモ用にかきました♪
電子レンジでカスタードプリン♪
ちょこっと食べたいトキに・・・。
作ったら写真アップしま~す☆
このレシピの生い立ち
本にのっていたのを、メモ用にかきました♪
作り方
- 1
○カラメルソース○
耐熱ミニボウルに●を入れ、そのまま混ぜずに、ラップなしでターンテイブルの端に寄せて置き、電子レンジ600Wで1~2分(500Wで1分10秒~2分20秒)加熱する。庫内を見ていて焦げ色がついてきたらスイッチを切る。
- 2
とり出し(熱いので注意)、余熱でほどよい焦げ色に変わるまでおき、好みの色になってところで水を加えて混ぜて仕上げる。
- 3
○カスタード液○
ボウルに卵、砂糖、バニラエッセンスを入れて泡立て器でほぐす。
- 4
牛乳を加えて卵がほぐれるまでよくまぜる。
- 5
茶漉しを通してこし、器に等分に流す。
- 6
ラップをぴったりかけ、弁当箱用のアルミケースの中央を直径3㌢くらい丸く切り抜いてかぶせる。
- 7
⑥を1個、ターンテーブルの中央に置き、電子レンジ600Wで1分(500Wで1分10秒)加熱する。
- 8
かたまったのを確かめてとり出す。
- 9
残りの1個も同様に加熱する。
- 10
表面にカラメルソースをかけ、仕上げる。
コツ・ポイント
2個目をチンするときは、庫内が温まっているので、50~55秒でもいいかも・・・。
似たレシピ
-
電子レンジでカスタードプリン 電子レンジでカスタードプリン
プリン作りは、子供の頃何回もチャレンジしました。蒸し器に入れるとプリンにすが入り、カラメルソースは鍋底で固まってしまいました。しかし、電子レンジで作ると失敗が少ないことに気がつきました。カラメルは市販のタブレットを使うととても簡単に作れます。hiyo4649
-
-
-
-
-
圧力鍋&レンジで簡単♪カスタードプリン 圧力鍋&レンジで簡単♪カスタードプリン
普段はお菓子なんか(めんどくさくて)作らない私ですが、圧力鍋(ティファール)を買ったので、何か作ってみたくて。。。簡単な上に、とてもキレイに仕上がりました♪節約の友
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17721509