ジュースで簡単トマトソースパスタ

Cafecoron
Cafecoron @cafecoron

ホールトマトがない時、トマトジュースを使って簡単にトマトソースが作れます♪
お野菜はソースを吸いやすいシメジやナスを使うと味が染み込んでおいしくなりますよ。
とりあえず冷蔵庫にあるお野菜でOKのお手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
ホールトマト缶が高いので、トマトジュースでケチケチ料理にしてみました。

ジュースで簡単トマトソースパスタ

ホールトマトがない時、トマトジュースを使って簡単にトマトソースが作れます♪
お野菜はソースを吸いやすいシメジやナスを使うと味が染み込んでおいしくなりますよ。
とりあえず冷蔵庫にあるお野菜でOKのお手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
ホールトマト缶が高いので、トマトジュースでケチケチ料理にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. トマトジュース 1カップ
  2. スパゲッティ1.6mm 一人分(一束)
  3. ハーフベーコン 3枚
  4. ブナシメジ 適量
  5. ガーリックパウダー 適量
  6. 塩コショウ 適量
  7. 顆粒コンソメ 大匙1
  8. オリーブオイル 大匙1
  9. 粗挽きコショウ 少々

作り方

  1. 1

    たっぷりのお水を鍋に入れて沸騰させ、その間にベーコンを好きな大きさに切ります。

  2. 2

    沸騰したお湯にスパゲッティを入れ、5分茹でます。塩はひとつまみ、お湯量の約1%入れます。

  3. 3

    フライパンを熱してオリーブオイルを入れ、ベーコンをカリカリになるまで炒めたら、中火にしてブナシメジを入れて炒めます。

  4. 4

    3にトマトジュースを入れて塩コショウ、ガーリック、コンソメを投入し、
    味をなじませます。

  5. 5

    スパゲッティは芯が残るくらいの固さになったらザルにあげておきます。

  6. 6

    4にスパゲッティを入れて、ソースを絡めます。ソースがなじんで好きな固さになったらお皿に移して、仕上げに粗挽きコショウを振りかけて完成。

コツ・ポイント

スパゲッティの茹で時間は表示時間より2分ほど早めに茹で、固さは結構芯が残るくらいがいいです。アルデンテより固いくらい。
これはあとでトマトソースを吸わせるためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cafecoron
Cafecoron @cafecoron
に公開
簡単に作れるレシピが好きです(*´˘`*) フライパンと鍋はエバークック愛用♡
もっと読む

似たレシピ