バラちらし寿司
お雛様やお祝いの時にちょっとおしゃれなちらし寿司☆
このレシピの生い立ち
低コストでも華やかに見えるちらし寿司が作りたくて考えました。
作り方
- 1
炊きたてのご飯にちらし寿司の元を入れて混ぜておきます
- 2
さやえんどうをお湯で茹でて冷やしておきます。
- 3
たまご焼き、きゅうり、サーモンを同じ位の大きさに切ります
さやえんどうは斜めに切ります - 4
マグロはバラの花びらになるように少し薄めに切ります
- 5
お皿にちらし寿司を乗せて形を整えて
真ん中にバラを作るために穴を開けておきます - 6
たまご焼き、きゅうり、サーモン、カニかま、エビをバランスよく並べます。
- 7
マグロはバラの形を 整えながら丁寧に巻いていきます。
バラができたらさやえんどうで、葉っぱを作ったら完成です
コツ・ポイント
バラの花びらを作るときにマグロの形を上手く使うと上手に作れます。
似たレシピ
-
-
-
ハート ちらし寿司ケーキ Xmasにも ハート ちらし寿司ケーキ Xmasにも
イベントに便利なちらし寿司ケーキです。#寿司ケーキ#ちらし寿司#ケーキ寿司#誕生日#お祝い#クリスマス#お正月テトテトテトテト
-
こどもの日★ちらし寿司で鯉のぼりプレート こどもの日★ちらし寿司で鯉のぼりプレート
いつものちらし寿司がちょっと一手間でこどもの日仕様に♪かわいい鯉のぼりと兜で、端午の節句をお祝いしましょう☆ SunnyMaple -
-
-
介護食 海鮮ちらし寿司 そふまるアレンジ 介護食 海鮮ちらし寿司 そふまるアレンジ
そふまるの「やわらか ちらし寿司」を使って、手軽に海鮮ちらし寿司を作りました。ひなまつりやお祝いの席に、お好みの具材を加えてアレンジしてみてください。そふまるの「やわらか ちらし寿司」は高齢者の方でも食べやすい軟飯タイプのちらし寿司で、酸味をおさえた甘めのちらし寿司です。 そふまる -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17722483