玄米ご飯で作る☆あんかけカニ炒飯

横浜のゆか @cook_40039328
玄米使用で健康によし!簡単に!そして美味しく♪
このレシピの生い立ち
母に蟹缶をもらったので、炒飯にしてみました。あんをかけて、いつもよりリッチな感じにしました。
玄米ご飯で作る☆あんかけカニ炒飯
玄米使用で健康によし!簡単に!そして美味しく♪
このレシピの生い立ち
母に蟹缶をもらったので、炒飯にしてみました。あんをかけて、いつもよりリッチな感じにしました。
作り方
- 1
ネギはみじん切り、水菜は1.5センチ位の長さに切る。
- 2
ボウルに卵を割り入れ、温かい玄米ご飯、1のネギと水菜、コーン、中華だし小さじ1、花椒塩少々、五香粉少々を入れ全体を混ぜる。
- 3
ごま油をフライパンに入れて熱し、2と蟹缶の半分を入れ、パラパラになるまで炒める。味を見て必要に応じ塩コショウを加える。
- 4
炒飯ができあがったら、お皿に取り出す。
- 5
炒飯を取り出したフライパンにそのまま水と中華だし小さじ1、蟹缶の残り半分を入れ、温める。味を見て必要に応じ塩コショウを加える。
- 6
沸騰したら、大さじ1(分量外)の水で溶いた片栗粉を加え、とろみをつける。
- 7
お皿に盛った炒飯の上に6のあんをかけ、できあがり。
コツ・ポイント
花椒塩や五香粉はあればで結構です。少し加えると香りや風味が増して美味しいです。
(花椒塩や五香粉は中華料理にいろいろ使えて便利です)
玄米を使っているのですぐにパラパラになります。
入れる具材はあるもので結構です。全部一緒に混ぜて炒めるだけ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆とろ~り♪カニのあんかけ炒飯☆ ☆とろ~り♪カニのあんかけ炒飯☆
シンプルな炒飯にカニのあんをかけた、あんかけ炒飯です。カニたっぷりで美味しい~♪カニ缶は安いものを使用してください。それで十分です。私はいつも180円ぐらいのカニ缶を使用しています。 くまのまるちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17723616