ヒット商品!そら豆と葉しょうがのぬかづけ

k2kyoko
k2kyoko @cook_40025679

ぬかづけはじめました♪ 定番のきゅうりも大根も人参も、もちろんとっても美味しいのですが、試しに漬けてみた「そらまめ」が「葉しょうが」はヒットでした。 一度試してみてくださいねぇ~♪
このレシピの生い立ち
ぐうたらな私ですが、ぬか床を始めてみました。(昔、実家では漬けていましたので心得は少しあります)でも、自白するときちんと毎日混ぜていません...(でも保存が冷蔵庫なので発酵の進みが遅い?)でも地道に美味しいですよ~。これから唐辛子とか隠し味を混ぜて自分の味にして行こうと思います!

ヒット商品!そら豆と葉しょうがのぬかづけ

ぬかづけはじめました♪ 定番のきゅうりも大根も人参も、もちろんとっても美味しいのですが、試しに漬けてみた「そらまめ」が「葉しょうが」はヒットでした。 一度試してみてくださいねぇ~♪
このレシピの生い立ち
ぐうたらな私ですが、ぬか床を始めてみました。(昔、実家では漬けていましたので心得は少しあります)でも、自白するときちんと毎日混ぜていません...(でも保存が冷蔵庫なので発酵の進みが遅い?)でも地道に美味しいですよ~。これから唐辛子とか隠し味を混ぜて自分の味にして行こうと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 糠漬け あなたのご自慢のぬか床
  2. 空豆 お好きなだけ
  3. 葉生姜 おすきなだけ

作り方

  1. 1

    ぬか床です。 塩をそろそろ足さなければいけませんが、もともと薄味が好きなのでまだ足していません。

  2. 2

    今回はきゅうり以外のそら豆と葉しょうがは2日程漬けました。 こんな感じでぬか床に沈めて漬けます。

  3. 3

    見えなくなるように全体を漬けます~。 ひとつ味見をしたらちょうどいいくらいに漬かっていましたので全部引きあげました。

コツ・ポイント

皆さんのご自宅のぬか床によって漬ける時間は考えてくださいねぇ。
わざと違う大きさのものを入れて同じ時間で引き揚げるとか、時間をずらすとかで漬け方を変えてみたりもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
k2kyoko
k2kyoko @cook_40025679
に公開
美味しいものが大好き♪ 好き嫌いが無いので、いろんな創作料理を作っては失敗をしています。 綺麗な場所に行って写真を撮ることも好きなので、表紙の写真も時々換えますねぇ!
もっと読む

似たレシピ