真っ黒!タコのスミ天ぷらby浜の母ちゃん

明石浦漁業協同組合 @akashiura
お魚かたりべでもある明石浦、浜のかあちゃん直伝!
タコ墨で揚げるタコのスミ天ぷら♪
来客時のサプライズにも!≧∀≦b
このレシピの生い立ち
イカ墨は食べたことがあってもタコ墨を口にしたことがない人は多いのではないでしょうか?
タコの墨袋はイカの墨袋に比べ取り出しづらいため一般的にはあまり使われませんが、実は栄養価は非常に高いのです!
ものすごく簡単ですのでご家庭でも是非^^
真っ黒!タコのスミ天ぷらby浜の母ちゃん
お魚かたりべでもある明石浦、浜のかあちゃん直伝!
タコ墨で揚げるタコのスミ天ぷら♪
来客時のサプライズにも!≧∀≦b
このレシピの生い立ち
イカ墨は食べたことがあってもタコ墨を口にしたことがない人は多いのではないでしょうか?
タコの墨袋はイカの墨袋に比べ取り出しづらいため一般的にはあまり使われませんが、実は栄養価は非常に高いのです!
ものすごく簡単ですのでご家庭でも是非^^
作り方
- 1
タコの肝と墨袋を取り出す。
足と頭は流水でよくこすり洗いしてヌメリを落としておく。 - 2
タコを軽く茹でて冷水で締め、水気を切って食べやすい大きさに切っておく。
- 3
ボールに墨袋を開けて墨を入れ、肝をつぶしてよく混ぜる。
カットしたタコを入れてまんべんなく混ぜる。 - 4
170℃くらいに熱したサラダ油で揚げる。
下茹でしてあるので衣がサクッと揚がればOK! - 5
お好みで塩を付けて食べる。(完成写真は断面が見えるようにカットしています。)
コツ・ポイント
塩もみよりも時間はかかりますがタコは流水でヌメリを落とした方が柔らかく美味しく食べられます。
一度冷凍するとさらに柔らかくなります。
タコのスミには甘みがあり、イカスミよりも栄養価が高いので積極的に摂取しましょう^^
似たレシピ
-
-
-
リカちゃんサイズ♡半夏生 タコの天ぷらꕤ リカちゃんサイズ♡半夏生 タコの天ぷらꕤ
7/2 半夏生 関西ではたこを食べる風習がありますタコ天≒練り物の天ぷらを指しますがこちらはスタンダードな天麩羅 ゆち虎 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17724228