えびと菜花の塩麹炒め

料理は発明の父
料理は発明の父 @cook_40074922

菜花のシーズンになりました。この旺盛な生命力分けていただきたいものです。
このレシピの生い立ち
我が家の満開の菜花の消化のためです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 菜花 1束
  2. エビブラックタイガーなど) 10匹程度
  3. コーン 適量
  4. 生姜 1かけ
  5. サラダ油 おおさじ2
  6. 塩麹 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 粗挽き胡椒 少々
  9. 下味(オイスターソース・酒・片栗粉ゴマ油) 各小さじ1

作り方

  1. 1

    えびは足と殻と背ワタを取り除いて、分量外の塩・酒で洗ったあと、下味の調味料をよく揉み込む。

  2. 2

    菜花はよく洗い、食べやすい大きさに切る。生姜は千切りにします。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大さじ1/2~1を熱し、えびを炒める。えびの色が変わったらトレーなどに取り出す。

  4. 4

    同じフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、生姜を炒める。香り立てば、菜花・コーン・海老・調味料を加え2~3分炒める。

コツ・ポイント

エビは炒めすぎない方が美味しいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

料理は発明の父
料理は発明の父 @cook_40074922
に公開
山料理は得意なのだけれど、定年後女房の弁当まで・・・メニューを考えると≪うつ≫病になりそう・・・生ハム最近つくってないなぁ・・・生ハムのつもりが、いつのまにかロースハムに・・・トホホ
もっと読む

似たレシピ