
作り方
- 1
大根は皮をむき長さ5㎝、1.5㎝角に切りほんだし適量(分量外)を入れて下茹でする。レンコンは厚さ1㎝の半月切りにする。
- 2
練り製品を入れる場合はお湯に浸し油抜きする。
- 3
鍋に水、ほんだし、酒、大根・れんこん、練り製品を入れ、落としぶたをして中火で15分煮る。
- 4
仕上げに薄口醤油を入れる。
時間に余裕がある時は極弱火で良く煮込むと味が染みて美味しい。
コツ・ポイント
練り製品は無くても美味しいけどあると味わいアップ。がんもどき、ごぼう巻き、はんぺんなど。
似たレシピ
-
-
-
-
【ホットクック】大根とがんもの煮物 【ホットクック】大根とがんもの煮物
ヒガシマルうどんスープは煮物にも使えます。たった2品でおいしいおでん風煮物。小松菜などを加えれば彩り豊かに栄養もアップ。 ゆりぱせり -
-
-
出汁が美味しい♡味しみしみ本格おでん 出汁が美味しい♡味しみしみ本格おでん
しみしみでご飯が進むちょっぴり濃いめのおでんが我が家風!出汁をかけたご飯が最高です!本格的でお店の味みたいです♪ mocaron211
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17724464