豆腐とみょうが・ミツバの炒め物

タロハナ @cook_40039924
あっさりしたものが食べたいときにどうぞ。香味野菜がたっぷり入って、かにかまからの味もでて、本当においしいです!
このレシピの生い立ち
ダンナが、風邪をひいて、熱を出したときに、「風邪に効く」食材を使いたくて、風邪に効く「豆腐」「みょうが」「おおば」「ミツバ」を使うために考えました。あっさりしていて、朝食にもOKです!
作り方
- 1
木綿豆腐は水きりをする。みょうがは刻み、ミツバも1センチにカット、大葉も千切りにする。生姜はみじん切りにする。かにかまは、ほぐす。
- 2
フライパンにごま油をいれて、生姜を炒め、香りが出たら、豆腐を崩しながら入れて、炒める。だしの素を加えて、強火で炒める。
- 3
豆腐がカラカラになってきたら、みょうが・みつば・大葉・かにかまを加え、酒と醤油を少しだけ加えて、強火で火を通して、出来あがり♪
コツ・ポイント
とにかく、強火で、さっと炒めるのがコツです。豆腐の水きりをしっかりして、豆腐がカラカラになるのがよいです。(写真は、ミツバに火が通りすぎでした。涙)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17725756