水切りヨーグルトのチョコレートケーキ

クリームチーズのチョコレートケーキよりあっさりめ。
美味しくてたくさん食べたいから水切りヨーグルト使用で罪悪感減(笑)
このレシピの生い立ち
以前、姉がチョコ味のクリームチーズで作ってくれたケーキが美味しかった♪
でも、もうこってり系は少量で満足するお年頃なので、水切りヨーグルトであっさり!いっぱい食べます(笑)
全量クリチで、クリチ&水切りヨーグルト半々でもアレンジ◎
水切りヨーグルトのチョコレートケーキ
クリームチーズのチョコレートケーキよりあっさりめ。
美味しくてたくさん食べたいから水切りヨーグルト使用で罪悪感減(笑)
このレシピの生い立ち
以前、姉がチョコ味のクリームチーズで作ってくれたケーキが美味しかった♪
でも、もうこってり系は少量で満足するお年頃なので、水切りヨーグルトであっさり!いっぱい食べます(笑)
全量クリチで、クリチ&水切りヨーグルト半々でもアレンジ◎
作り方
- 1
ヨーグルト500gを水切りして200gにする(300㏄ほどホエーが出たらOK。適当)
水切りし過ぎたらホエーを足す。 - 2
耐熱ボウルに生クリームと砕いたチョコを入れレンチンで溶かす。
加熱し過ぎないように。
温まり過ぎた時は人肌まで冷ます。 - 3
オーブンを170度に予熱開始。
焼き型にオーブンシートを貼る。
全ての材料を計量。
薄力粉とココアを混ぜ振るう。 - 4
水切りヨーグルトと砂糖をすり混ぜる。
滑らかになったら卵を加え、再び滑らかになるまですり混ぜる。 - 5
チョコ入り生クリームを数回に分けて入れる。
50㏄→50㏄→100㏄→残り全部、みたいに最初は少な目だと混ざりやすい。 - 6
全体が均一に滑らかな状態になったらココアを混ぜた薄力粉を入れる。
1ヶ所にドバっと入れず生地の表面を覆うイメージで。 - 7
練らないように切り混ぜる。
均一に混ざったら焼き型へ。
10㎝くらいの高さから数回落とし気泡を抜く。 - 8
オーブン170度で約45分焼く。
焼き上がりは竹串にペースト状の生地がついてこなければOK。 - 9
型から出さず、そのまま冷ます(焼き上がりは柔らかいから崩れやすいのと、冷ます間に乾燥し過ぎる事を防ぎます。)
- 10
でも実は焼き立ても◎
特にヨーグルトの水切りが甘い時はとろける美味しさです♪
底抜け型の方はホエー多めでお試しあれ! - 11
ココアは無くてもOKですが、入れた方が香りが良くなります。
チョコはもちろん製菓用でも◎
ミルクorビターはお好みで。 - 12
フープロ使用の時は、ヨーグルト・卵・砂糖で撹拌。
混ざって無い部分をヘラで混ぜ混みチョコ生クリーム(全量)入れ撹拌。 - 13
ヘラで混ぜムラを無くしたら薄力粉&ココア投入。
面倒なら再びフープロで撹拌。
丁寧に作りたい方は泡立て器orヘラで。
コツ・ポイント
材料を混ぜる各段階で滑らかになるまで混ぜる事。
ヨーグルトの水切り加減はアバウトで大丈夫。
とは言うものの、最低でも半量になるくらいは水切りして下さいね。
でも、底の抜けない型の場合は固めが無難です。
似たレシピ
-
水切りヨーグルトのダブルチョコケーキ 水切りヨーグルトのダブルチョコケーキ
水切りヨーグルトのムッチリした食感が楽しめます。刻みチョコレートのザクザクとした歯触りと合い、大変味わい深いケーキです。 サマサマサマー -
-
-
-
少しの粉と水切りヨーグルトでチーズケーキ 少しの粉と水切りヨーグルトでチーズケーキ
水切りヨーグルト使用で お粉も大さじ2杯だけのカロリーダウンのベイクドチーズケーキです。ダイエット中でも罪悪感なしです komutatata -
水切りヨーグルトのベイクドチーズケーキ 水切りヨーグルトのベイクドチーズケーキ
さっぱりとしたチーズケーキが食べたい!&水切りヨーグルトを使ったお菓子が食べたい!と言う方にぜひ! FlowerKzkz -
-
-
-
-
ヨーグルトでチョコレートチーズケーキ ヨーグルトでチョコレートチーズケーキ
令和7年米粉再燃のニュース私はすでに米粉生活実行中ヨーグルトチョコで2位有り難うございます水切りヨーグルトを使ったヘルシーなチョコレートチーズケーキを作ってみました。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
水切りヨーグルトでベークドチーズケーキ 水切りヨーグルトでベークドチーズケーキ
水きりヨーグルトはクリームチーズの代用になるのではと思い立ちつくってみたケーキです。レモンの風味がさわやかなケーキです。ゆーこ。
その他のレシピ