ふわとろしゅわわ~♡幸せのチーズケーキ♡-レシピのメイン写真

ふわとろしゅわわ~♡幸せのチーズケーキ♡

はづきっち
はづきっち @cook_40026830

ホテルで実際に販売されているレシピを家庭用にアレンジ!ふわっとしているのにトロッと溶けて、しゅわ~っとなくなる、本格的なスフレチーズケーキです♡家庭でも簡単にホテルのお味はいかがですか?携帯のカメラが壊れている為、写真は後ほどUPします☆
このレシピの生い立ち
ホテルで出しているチーズケーキを家庭用にアレンジ!初心者にも割と簡単に作れると思います♡ お土産などに持って行っても喜ばれて、レシピを聞かれるのでアップしました☆
クリームチーズはキリ推奨ですが、お好みのものを使って下さいね♪

ふわとろしゅわわ~♡幸せのチーズケーキ♡

ホテルで実際に販売されているレシピを家庭用にアレンジ!ふわっとしているのにトロッと溶けて、しゅわ~っとなくなる、本格的なスフレチーズケーキです♡家庭でも簡単にホテルのお味はいかがですか?携帯のカメラが壊れている為、写真は後ほどUPします☆
このレシピの生い立ち
ホテルで出しているチーズケーキを家庭用にアレンジ!初心者にも割と簡単に作れると思います♡ お土産などに持って行っても喜ばれて、レシピを聞かれるのでアップしました☆
クリームチーズはキリ推奨ですが、お好みのものを使って下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. クリームチーズ(KILI推奨) 70g
  2. 牛乳 180g
  3. バター 50g
  4. 卵黄 3個分
  5. グラニュー糖 30g
  6. コーンスターチ 40g
  7. 卵白 3個分
  8. グラニュー糖(メレンゲ用) 45g

作り方

  1. 1

    クリームチーズは湯煎orレンジで柔らかくします。
    オーブンを180℃に温めておきます。

  2. 2

    牛乳とバターを鍋に入れ、バターが溶けるまで加熱します。(レンジでもOKです。その際、牛乳がふきこぼれないようにして下さいね)

  3. 3

    卵黄とグラニュー糖を大きめのボールに入れ(最終的にこのボールに材料が全て入ります)、ダマがなくなるまで泡だて器で混ぜます。混ざったらふるったコーンスターチを入れ、更にダマがなくなるまで混ぜます。

  4. 4

    ③に②を3~4回に分けて加えます。ポイントは最初は少し、徐々に多くしていくと卵黄が固まりません♪

  5. 5

    ①に④を少しずつ加えて、ダマがなくなるまで混ぜます。

  6. 6

    メレンゲを作ります。卵白をボールに入れ、泡立ったたらグラニュー糖を少しずつ加えて、角がピン!と立つまで泡立てます。ハンドミキサーがあるとラクチン♪

  7. 7

    ゴムベラに持ち替え、⑤に⑥で作ったメレンゲを3~4回にわけて加えます。泡を潰さないようにサックリと!

  8. 8

    型紙を敷いた型に、生地を流し込み天板に乗せ、オーブンにセッティングしてから、お湯を型の1/3くらい入れます。そして30分焼いて出来上がり☆

コツ・ポイント

湯煎焼きのため、出す時は火傷に注意して下さいね!ミトンよりも、軍手を二重履きした方が安全です♪

コツはメレンゲをしっかり作ることと、混ぜる時に泡を潰さないように混ぜることです。この工程で失敗してしまうと、しゅわわ~とならないです…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はづきっち
はづきっち @cook_40026830
に公開
◆フランスに研修後、調理師免許を取得☆専門は洋菓子ですが、和菓子も作ります(*´∀`)         ◆簡単で美味しいご飯が大好きです♪♡→ܫ←♡ 安上がりだと、もっと大好きです(笑)
もっと読む

似たレシピ