鍋とザル1つずつ!茄子のおひたし

さいん @cook_40080113
手間要らず!鍋とザル1つずつ第2段!
箸休め程度の分量しかないデス。
このレシピの生い立ち
焼ナスって、結構面倒。簡単にナスのおつまみが作れないかな~とやってみたら超!!簡単でしたv今では定番デスv
鍋とザル1つずつ!茄子のおひたし
手間要らず!鍋とザル1つずつ第2段!
箸休め程度の分量しかないデス。
このレシピの生い立ち
焼ナスって、結構面倒。簡単にナスのおつまみが作れないかな~とやってみたら超!!簡単でしたv今では定番デスv
作り方
- 1
茄子はへたを落とし、横半分、縦半分切り2~3mmの短冊にする。
- 2
沸騰したお湯に塩大1(分量外)を入れ、茄子を2分茹でる。
ざるに空け、水にさらしあら熱がとれたら手で絞り水気を切った鍋(洗わず)に移し、Aを全て加え和える。 - 3
器に移し、すりごまをかける。
冷蔵庫で冷やして召し上がれv
コツ・ポイント
手順2でナスを水にさらす際、茹でた鍋の中でやると鍋の粗熱も取れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【電鍋レシピ】電鍋で一発!彩りおひたし 【電鍋レシピ】電鍋で一発!彩りおひたし
※このレシピは、大同電鍋Lサイズ(10人用)/台湾現地購入品にて製作ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください おうちで部活_電鍋部 -
鍋で生白菜が余ったら!さっぱりお浸し 鍋で生白菜が余ったら!さっぱりお浸し
鍋料理で少〜し余ってしまった生白菜。サッと茹でて、いつもの献立に野菜を一品。絞らないので楽チンです(*^^*)旧タイツさん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17726649