【農家のレシピ】にんにく醤油

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

ニンニクを醤油に漬けるだけ。ニンニクはそのまま食べられるし、醤油は中華料理やドレッシングの醤油など利用範囲が広いんです。
このレシピの生い立ち
収穫したての香りがいいニンニクをすぐに醤油に漬けて保存しています。

【農家のレシピ】にんにく醤油

ニンニクを醤油に漬けるだけ。ニンニクはそのまま食べられるし、醤油は中華料理やドレッシングの醤油など利用範囲が広いんです。
このレシピの生い立ち
収穫したての香りがいいニンニクをすぐに醤油に漬けて保存しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 適量
  2. 醤油 ニンニクが浸る程度

作り方

  1. 1

    皮と薄皮を取り除いたニンニクを清潔な保存容器に入れ、上から醤油をひたひたに注ぎ冷蔵庫で2ヶ月保存すれば完成です。

  2. 2

    2ヶ月漬け込んだニンニクです。半年経てばもっと真っ黒になります。そのまま食べたり、刻んでチャーハンの具にしたり出来ます。

  3. 3

    常温保存も出来ますが、念の為冷蔵保存をおススメします。(醤油の種類によって冷蔵の場合があるので)

コツ・ポイント

■醤油ににんにくの香りが移れば使うことが出来ますので、1,2週間経ったら使えます。でも2ヶ月以上たったほうがより香りもよく味もまろやかになり、漬けておいたニンニクも黒くなってそのまま食べれますよ。保存期間は冷蔵庫で1年です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ