作り方
- 1
耐熱鍋に☆を加え、レンジ600wで5〜7分あめ色になったら残りのお水を加え手早く混ぜます。(火傷注意)
- 2
出来たカラメルをプリン容器に入れます!
半分の容器に私のキャラメルクリームも入れました♪ ID:17731364 - 3
耐熱鍋に牛乳とラカントを入れ、ふたなしでレンジ600wで6〜7分加熱。
- 4
加熱してる間に、ボールに卵をときほぐします。
- 5
温めた牛乳に、バニラエッセンスを少々加え、卵に少しづつ加えながら良く混ぜます♬
- 6
プリン液をこします。
オーブンを140℃に余熱開始。
お湯を沸かします。(湯せん焼き用) - 7
容器にゆっくりプリン液を入れますよ♪口が狭いミルク瓶なのどはロートを使うと楽に入れられます♬
- 8
天板に並べお湯を注ぎ、140℃で25〜30分加熱します。容器が大きめなら35分位かかる場合もあります。ジャンボプリン!
- 9
上にキャラメルクリームをかけても美味しいですよ♪
- 10
お土産用d(^_^o)
コツ・ポイント
牛乳の分量を減らし生クリームを入れても良いです〜♪卵黄プラスも美味しいですよ(^_−)私は卵の一つ分は卵黄だけにしたりし、二度こします。焼き時間少なめでゆるいプリンにしたり♪お好みで!バニラエッセンスを書き忘れ、印刷しちゃた方ごめんなさい。
似たレシピ
-
-
-
-
●やっぱり外せない(^^;)★カスタードプリン♪ ●やっぱり外せない(^^;)★カスタードプリン♪
定番だけどやっぱ外せないカスタードプリン(^^;)定番だからこそ、バッチリ美味しいプリンを作りましょ♪ちょっぴり欲張って美味しくできたカラメルソースをプリンにたっぷり!トッピングは生クリームやフルーツで飾って(*^^*) ゆずぽん*☆ -
-
-
-
フライパンで簡単とろ~り★なめらかプリン フライパンで簡単とろ~り★なめらかプリン
全卵使用、生クリーム不使用。全工程写真付き♪フライパンとお好きなカップやマグカップで本格なめらかプリンが作れちゃいます☆ ころすけ*チョッパー -
-
電子レンジで♡簡単ふわふわプリン 電子レンジで♡簡単ふわふわプリン
簡単につくれます。個人的には温かプリンのほうがすきです。プリンに水分がおおいので、簡単に耐熱皿から取り出せます。 maimeromei
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17727117