●やっぱり外せない(^^;)★カスタードプリン♪

定番だけどやっぱ外せないカスタードプリン(^^;)
定番だからこそ、バッチリ美味しいプリンを作りましょ♪
ちょっぴり欲張って美味しくできたカラメルソースをプリンにたっぷり!
トッピングは生クリームやフルーツで飾って(*^^*)
●やっぱり外せない(^^;)★カスタードプリン♪
定番だけどやっぱ外せないカスタードプリン(^^;)
定番だからこそ、バッチリ美味しいプリンを作りましょ♪
ちょっぴり欲張って美味しくできたカラメルソースをプリンにたっぷり!
トッピングは生クリームやフルーツで飾って(*^^*)
作り方
- 1
【カラメルソースを作る♪】
鍋にグラニュー糖と水を入れ、強めの中火にかける。時々鍋をゆすってグラニュー糖を溶かす。カラメルソースを作る時は木ベラ等を使わず、ゆする程度にして煮詰めて! - 2
濃い茶色になったら火を止め、熱湯を一気に加えて鍋をゆすり、溶きのばす。
熱いうちに天板に並べたプリン型に等分に流し入れる。お湯を入れた時、カラメルがはねるので注意して! - 3
【プリン液を作る♪】
鍋に半量の牛乳を入れ、グラニュー糖をいれて中火にかけ木べらで混ぜながら溶かす。溶けたら火から降ろし、残りの牛乳を加えて温度を下げる。 - 4
ボールに卵と卵黄を入れ、泡立てないように注意しながら泡だて器でほぐす。鍋の牛乳が温かいうちに少しずつ加え、泡立てないように大きく混ぜ、茶漉し等で丁寧にこして、バニラエッセンスを入れまぜる。
・・・でプリン液は完成♪ - 5
プリン液をカラメルの入った型に、ギリギリまでいっぱい注ぎ、天板に沸騰寸前まで沸かしたお湯をできるだけいっぱい注ぎいれて、プリン液の表面の泡を取り、170度のオーブンで約40分蒸し焼きにする。
- 6
表面全体が固まったら、中央を指で押してみて、跳ね返すような弾力があったら出来あがり♪
もしなければ、あと3~5分、様子をみながら火を通してみて!
コツ・ポイント
オーブンの機種によっては火の回りが異なる為、焼き具合が同じにならない事があります。焼き具合はお手持ちのオーブンのくせをチェックして♪
似たレシピ
-
ちょっとリッチな「カスタードプリン」 ちょっとリッチな「カスタードプリン」
子どもの頃から、慣れ親しんできた「カスタードプリン」。卵黄+1個で、ちょっとリッチな黄色い弾力あるプリンにしました。 konchi0528 -
-
手作りおやつ☆カスタードプリン 手作りおやつ☆カスタードプリン
子どもたちの大好きな昔ながらのカスタードプリン♪オーブンを使わずにフライパンで蒸した、やわらかくてなめらかなプリンです。 yoco's kitchen -
-
材料3つ♪昔ながらのカスタードプリン♪ 材料3つ♪昔ながらのカスタードプリン♪
昔ながらの固めのカスタードプリンで卵の味がしっかり楽しめます♡カラメルソースが後がけなので焼きムラも隠せて見た目も綺麗♪ bvivid -
【材料3つ】昔ながらのカスタードプリン♪ 【材料3つ】昔ながらのカスタードプリン♪
昔ながらの固めのカスタードプリンで卵の味がしっかり楽しめます♡カラメルと一緒に食べれば懐かしい味わいで美味しいですよぉ♪ bvivid -
その他のレシピ