れんこんの煮込みハンバーグ★

ぽたる
ぽたる @cook_40041789

食感も楽しめる栄養満点のハンバーグです★

このレシピの生い立ち
れんこんが好きなので、食感を楽しめる物をと思って作りました★

れんこんの煮込みハンバーグ★

食感も楽しめる栄養満点のハンバーグです★

このレシピの生い立ち
れんこんが好きなので、食感を楽しめる物をと思って作りました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽き肉 250グラム
  2. れんこん 6センチ
  3. にんじん 2~3センチ
  4. フライドオニオン 大さじ2
  5. ナツメ 少々
  6. クレイジーソルト 適量
  7. 400cc
  8. コンソメ(顆粒) 大さじ1
  9. ホールトマト 1缶
  10. 生クリーム 大さじ1
  11. 塩・こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    ・・・下準備・・・     れんこんはよく洗って皮をむいてから半分をすりおろし、半分は粗いみじん切りにしておく。               にんじんはみじん切りにしておく。           

  2. 2

    ボールに合い挽き肉からクレイジーソルトまでを入れ、粘りが出るまで捏ねる。               粘りが出たら4等分にして、ハンバーグの形に丸めておく。

  3. 3

    フライパンに少量の油(分量外)を入れ、ハンバーグの両面にこんがり焼き色が付くまで焼いて、いったんお皿に移しておく。

  4. 4

    同じフライパンに水とコンソメを入れ、コンソメの顆粒が溶けたらホールトマトを投入。              ホールトマトはつぶしながら火を通す。

  5. 5

    トマトが大体つぶれてきたら、そこにハンバーグを並べていれる。          弱火~中火でコトコトじっくり煮込んで最後に生クリーム、塩・こしょうを入れてひと混ぜしたら完成です★

  6. 6

    仕上げにパセリと生クリームをちらしてみました。            彩りもキレイですね★

コツ・ポイント

水分が少なくなりすぎてしまったら、水とコンソメを足して調節して下さい。            クレイジーソルトがない場合は塩・こしょうで調整して下さい。                                     最初水が多くてびっくりするかもしれませんが、煮込んでいくと半分以下になります。それくらいじっくり煮込んで下さいね、ふんわりやわらかくて美味しいです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽたる
ぽたる @cook_40041789
に公開

似たレシピ