茗荷と青ジソ&梅干しで~♪

baba709 @cook_40043197
刻んで混ぜただけのレシピですが、家族絶賛の美味しさに変身です。お酒のつまみ・ご飯の友に。チョット大人の味わいです。
このレシピの生い立ち
茗荷が大好きなので、保存食を考えました。
茗荷と青ジソ&梅干しで~♪
刻んで混ぜただけのレシピですが、家族絶賛の美味しさに変身です。お酒のつまみ・ご飯の友に。チョット大人の味わいです。
このレシピの生い立ち
茗荷が大好きなので、保存食を考えました。
作り方
- 1
- 2
梅干しは種を外して包丁で叩いておく。
- 3
青ジソは2~3㎝の長さの千切りに。
- 4
茗荷も青ジソと長さを合わせて。半分に割ってから千切りにする。
- 5
ボールに茗荷・青ジソを入れ、塩一つまみで揉んで5分位置く。
- 6
茗荷・青ジソから出た水をしっかりと絞り、梅肉を加えて混ぜ合わせます。
- 7
・カツ節・顆粒だしを加え、しっかりと混ぜ合わせる。
- 8
日持ちがしますので、冷蔵庫で保存します。
- 9
小鉢に盛って完成です。
- 10
冷ややっこに乗せて。
- 11
ご飯に載せて。
- 12
酢のキツさが苦手な場合、ほんの少し味醂を加えると円やかになります。
コツ・ポイント
顆粒だしがなくても美味しいですが、チョット加えると味に奥行きが出ます。
顆粒だしはここではほんだしを使っています。
化学調味料は素材の味を壊すので、使用していません。
似たレシピ
-
-
★みょうが&大葉&梅干し&塩昆布和え★ ★みょうが&大葉&梅干し&塩昆布和え★
暑くなってくるとみょうがと大葉の出番です!梅干しと塩昆布を混ぜるから調味料はなしで混ぜるだけで美味しい1品です^_^♡ おぢゅん -
-
-
-
シャキうま♪/ミョウガ梅干し大葉おにぎり シャキうま♪/ミョウガ梅干し大葉おにぎり
見た目と香りと食感と、良さがいっぱい詰まったおにぎりです。★2024.9.30発売の「クックパッドのおにぎりとみそ汁で体と心を整える」に掲載されました。ありがとうございます★ キムキムチェリー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17730019