絶品豚キムチ

すぱんこーる
すぱんこーる @cook_40045831

豚キムチだけはそこらへんのお店に絶対に負けない自信があります。写真はうどん入りver.うどん入りだと二人分の分量です。
このレシピの生い立ち
スーパーで豆もやしを見てピンときて以来、改良を重ねたお気に入りのレシピです。

絶品豚キムチ

豚キムチだけはそこらへんのお店に絶対に負けない自信があります。写真はうどん入りver.うどん入りだと二人分の分量です。
このレシピの生い立ち
スーパーで豆もやしを見てピンときて以来、改良を重ねたお気に入りのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分(多め)
  1. キムチ 100g
  2. 豚バラ 50g
  3. 豆もやし 100g
  4. 1個
  5. ニラ 4分の1束
  6. しょうが 1かけ
  7. ごま 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. 少々
  10. あらびき黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    温泉卵を作る。
    600mmの水を沸騰させ火から下ろし、100mmの水を加える。室温に戻した卵をそっと加える。15分後に引き上げ水につけて冷ます。

  2. 2

    豚バラは4cm大に切り、塩胡椒で下味をつける。豆もやしはボウル入れた水の中でゆすぎ洗いをしてざるにあげる。にらは4cm長に切る。
    しょうがはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油をとしょうがのみじん切りを入れて熱する。香りが立ったら豚バラを入れて両面を焼く。

  4. 4

    しっかり水を切った豆もやしを投入してあらびき胡椒を軽く振る。キムチを投入して、醤油を全体に振りかけてもやしと馴染ませる。にらを加えてしんなりしたら出来上がり。

  5. 5

    皿に盛って温泉卵をのせて完成!

コツ・ポイント

豆もやしはオススメ!歯ざわりのアクセントになって彩り良くボリュームもアップ。にらがなくても豆もやしは絶対入れます。
温泉卵はなくても大丈夫だけど、黄身を崩しつつ食べるのがまた美味しいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すぱんこーる
すぱんこーる @cook_40045831
に公開
おひとり様レシピを極めたいです。
もっと読む

似たレシピ