さっぱりと!アジの南蛮漬け

ゆきたン @cook_40058781
すっぱいのが苦手な子どものために、少し甘めに仕上げています。
刻んだ鷹の爪を少し入れても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
父が釣った鯵を、母が南蛮漬けに…うちの懐かしい味なんです。
さっぱりと!アジの南蛮漬け
すっぱいのが苦手な子どものために、少し甘めに仕上げています。
刻んだ鷹の爪を少し入れても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
父が釣った鯵を、母が南蛮漬けに…うちの懐かしい味なんです。
作り方
- 1
★印を合わせ、スライスした玉ねぎを漬けておく。
- 2
頭と腹を取り除いた鯵の水気を、キッチンペーパでふき取る。
- 3
片栗粉と薄力粉を泡だて器を使って混ぜ合わせる。これが鯵の衣になる。
- 4
衣をつけた鯵を油で揚げる。
揚がった鯵を、すぐに①の酢に漬ける。 - 5
時々鯵を裏返し、酢にまんべんなく漬かるようにする。
一晩冷蔵庫で冷やすと味が馴染んで美味しくなります♪
コツ・ポイント
★食べる前日に作って、冷蔵庫でうんと冷やします。夏には箸が進みますよ。
★トップの画像は前日に作った南蛮漬け。食べる直前です。
似たレシピ
-
さっぱりレモンのアジの南蛮漬け さっぱりレモンのアジの南蛮漬け
レモンがよく香るように淡口醤油を使いました。薄口醤油をお使い下さい。優しい味付けに仕上げました。しっかり味染みさせてください。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。 にゃんとデリシャス -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17731508