フライパンでできるアジと野菜の南蛮漬け。

ななまま @cook_40035130
アジをフライパンでカリッと揚げ焼きにします。タップリの野菜と漬け込めば、ご飯のおかずにもおつまみにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
野菜はあるもので。他にセロリの薄切りや,赤ピーマン、三つ葉などもおいしいです。
野菜はとにかくタップリめに入れると美味しいと思います。
フライパンでできるアジと野菜の南蛮漬け。
アジをフライパンでカリッと揚げ焼きにします。タップリの野菜と漬け込めば、ご飯のおかずにもおつまみにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
野菜はあるもので。他にセロリの薄切りや,赤ピーマン、三つ葉などもおいしいです。
野菜はとにかくタップリめに入れると美味しいと思います。
作り方
- 1
三枚におろしたアジに小麦粉を付ける。余分な粉ははたいておく。玉ねぎは薄ぎり、ニンジン、ピーマンは千切りにしてさっくりと混ぜ合わせておく。
- 2
♣のつけ汁は混ぜ合わせておく。
赤唐辛子は2〜3つにちぎってたタネを出して,つけ汁に入れておく。 - 3
フライパンに油を1㎝程入れて,中火にかける。温まってきたらアジを皮目から入れて,弱中火で3分程焼く。焦げ目が付いたらひっくり返す。最後に強火にして両面をパリッと焼く。
- 4
揚げ焼きをしたアジは熱いうちにつけ汁に入れて,上に野菜を乗せて味が馴染むまでつけ込む。(20分〜1時間程)
コツ・ポイント
油の温度はが160°〜170°くらい(菜箸を濡らして拭いてから油に入れて泡がフワフワと出るくらい)で揚げ始めて少し弱火に落とします。
強いままだと油が少ないので焦げてしまいます。
私は酢が好きなので,少し多めかもしれません。合わせる時に調節して下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17731883