圧力鍋で栗おこわ

けんたろうα
けんたろうα @cook_40037825

栗の風味たっぷりのおこわ。甘みはみりんだけ。甘いのが苦手な人はこのレシピで!
このレシピの生い立ち
早生栗が手に入ったので、おこわにしてみました。

圧力鍋で栗おこわ

栗の風味たっぷりのおこわ。甘みはみりんだけ。甘いのが苦手な人はこのレシピで!
このレシピの生い立ち
早生栗が手に入ったので、おこわにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 20粒
  2. 小さじ1/2
  3. 適宜
  4. もち米 2合
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    栗は鬼皮と渋皮を剥き、圧力鍋に入れひたひたの水と塩を加え、高圧加熱で1分30秒調理し、強制手減圧し、栗と煮汁に分ける。

  2. 2

    もち米は洗い30分ほど浸水してから、ざるにあけ30分ほど水をしっかり切る。

  3. 3

    1の煮汁と酒、みりんで400mlになるように水を調節し、圧力鍋にもち米と一緒に入れ、高圧加熱2分その後自然減圧する。

  4. 4

    炊き上がったらよく混ぜてから、栗とあわせる。

コツ・ポイント

圧力鍋の種類によって水分や加熱時間は変化します。
お手持ちの圧力鍋のマニュアルを参考に調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けんたろうα
けんたろうα @cook_40037825
に公開
ドイツでの生活を終え、今はアメリカDC郊外で暮らしてます日本とはだいぶ違う食文化に戸惑いながらも、大好きな食を楽しんでいます。ワインにあわせた料理、パン作りやお菓子作りを楽しんでいます。ブログでもほぼほぼ毎日更新中。http://blogs.yahoo.co.jp/ken_taroii からhttps://ameblo.jp/kentaroewd1234/ にブログ変わりました
もっと読む

似たレシピ