ヘルシー☆厚揚げと野菜のポン酢丼

みち嫁
みち嫁 @cook_40066234

ヘルシーなのにお腹いっぱい☆野菜の旨みが染み出た油とポン酢が絡み合い、美味しいタレとなってご飯にしみて最高です♪
このレシピの生い立ち
ポン酢大好きな旦那のために考えました☆

ヘルシー☆厚揚げと野菜のポン酢丼

ヘルシーなのにお腹いっぱい☆野菜の旨みが染み出た油とポン酢が絡み合い、美味しいタレとなってご飯にしみて最高です♪
このレシピの生い立ち
ポン酢大好きな旦那のために考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚揚げ 半丁
  2. 豚肉 30g
  3. 野菜(玉ねぎ・人参・キャベツ・ナスなど) 好きなだけ
  4. もやし 1袋
  5. サラダ油 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. ごま 大さじ1
  8. 炒りごま 適量
  9. 味の素 適量
  10. 刻みねぎ あれば
  11. 七味 お好みで
  12. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    材料を切る。もやしは洗う。

  2. 2

    フライパン中火で油を温め厚揚げを入れ、油がはねる前に硬い野菜を上に乗せて油の飛び散りをガードする。まだ混ぜない。

  3. 3

    もやし以外の野菜をどんどん重ねる。厚揚げに焼き目が付いたら全体を混ぜる。

  4. 4

    厚揚げと野菜を寄せてスペースを開け、豚肉を炒める。

  5. 5

    全体を混ぜて上にもやしを乗せ、酒をふりかけ蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする。

  6. 6

    蓋を取り、ごま油を回しかけて混ぜれば具材の完成。器にご飯をよそい、ごまをかける。

  7. 7

    具材を乗せて味の素をパラパラとふりかけ、ねぎと七味をのせて、食べる前にポン酢をかける。

コツ・ポイント

しっかりと厚揚げに焼き目を付けるとポン酢が絡みやすくなります。
前半は混ぜるのを堪えてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みち嫁
みち嫁 @cook_40066234
に公開
卵アレルギーの息子とダイエット中の旦那のご飯を毎日作ってます☆なので私の家には卵もマヨネーズも置いてません。卵大好きな私でも満足できるレシピをどんどん載せていきたいと思います♪居酒屋さんの娘なので得意なのはお酒に合う料理ですかね(笑)
もっと読む

似たレシピ