大阪名物!新世界のどて焼き♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

大阪・新世界名物のどて焼き。白味噌をベースにほんのり甘めの味付けで旨し♪

作り方の動画あり(URLは工程14を参照)

このレシピの生い立ち
●大阪 新世界の有名な串かつ屋さんで食べたどて焼きがとても美味しかったので、再現しました
●ニコニコ動画はこちらhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15650019
●参考原価 1人前 135円(コメント参照)

大阪名物!新世界のどて焼き♪

大阪・新世界名物のどて焼き。白味噌をベースにほんのり甘めの味付けで旨し♪

作り方の動画あり(URLは工程14を参照)

このレシピの生い立ち
●大阪 新世界の有名な串かつ屋さんで食べたどて焼きがとても美味しかったので、再現しました
●ニコニコ動画はこちらhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15650019
●参考原価 1人前 135円(コメント参照)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 牛スジ肉 350~400g
  2. こんにゃく 2枚
  3. ねぎ(青い部分)(下茹で用) 2~3本
  4. 生姜(下茹で用) 1枚
  5. ねぎ、一味唐辛子 お好みで
  6. 煮汁
  7. 白味噌 150g
  8. かつお出汁 300cc
  9. 砂糖 大さじ1
  10. みりん 大さじ2
  11. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に多めの水をいれ、牛スジ肉とねぎの葉、生姜のスライスを入れ沸騰させる。沸騰したら灰汁(アク)をとりながら中火で茹でる

  2. 2

    灰汁が出なくなったら冷水に取って綺麗にあらう。圧力鍋に2リットルの水を入れ、下茹でした牛スジ肉を入れて茹でる

  3. 3

    沸騰したら灰汁を丁寧に除いてから蓋をして加圧する。15分加圧したら火を止め、そのまま圧が下がるまで放置して保温調理する

  4. 4

    こんにゃくの下ごしらえをする。こんにゃくはフォークを使って縦横に2~3mm程のスジを入れると味がよく染みる。

  5. 5

    こんな感じに表裏側面にスジを入れてから1~2cm角の大きさに切る

  6. 6

    多めのお湯で5分ほど茹でて臭み抜きをする

  7. 7

    圧力鍋の圧が完全に抜けたらスジ肉を水洗いしてから一口サイズに切る

  8. 8

    鍋に煮汁の材料をすべて加えて火にかける。味噌が溶けたらこんにゃくと牛スジ肉を加えて煮込む

  9. 9

    沸騰したら弱火に落とし10分ほどじっくり煮込む

  10. 10

    できれば一晩寝かせたいが、時間がない場合は鍋ごと冷水につけて冷ます。冷める過程で味が染みる。完全に冷めるまで放置する

  11. 11

    食べる前にもう一度火にかける。とろみが強すぎる場合は水を加えて加減し、好みのとろみになるまで煮込む。

  12. 12

    お皿に盛り付けてねぎの小口切りや一味唐辛子をふって完成。ビールとともにどうぞ♪

  13. 13

    こちらは本場、新世界の某名店のどて焼きです

  14. 14

    動画はこちらを参照

    http://youtu.be/QjLB3viHGcs

  15. 15

    新世界の串かつはこちらを参照

    レシピID:17660593

  16. 16

    もつ煮込みはこちら

    レシピID:18230219

コツ・ポイント

●しっかりと下茹でして臭みを抜くこと
●水から茹でること
●煮汁はあまりドロドロにせず、やや緩めのほうが美味しいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ