切干大根DE大根もち

かりちゃんのキッチン
かりちゃんのキッチン @cook_40082219

切干大根で千切りの手間と、
レンジで蒸す手間を省いた大根もち☆
おうちにある材料で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
大根の千切りが面倒だったので、切り干し大根を使用しました☆

切干大根DE大根もち

切干大根で千切りの手間と、
レンジで蒸す手間を省いた大根もち☆
おうちにある材料で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
大根の千切りが面倒だったので、切り干し大根を使用しました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 切干大根 約20g
  2. 長ネギ 10cm
  3. 干し海老 15g
  4. ●水 大さじ2
  5. 米粉 70g
  6. 白玉粉 30g
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    切干大根は水に戻す。
    干し海老は●印の水につけて戻し、粗みじんに。戻し汁も取っておく。

  2. 2

    みじん切りにした長ネギと、干し海老をごま油でさっと炒める。

  3. 3

    切干大根は水気を絞り、米粉と合わせ、2を熱いうちに混ぜる。

  4. 4

    白玉粉に1の戻し汁を加え、粉気がなくなるまで水を加えて練る。

  5. 5

    ラップに4を広げ、18×12cmの平らな形にして包み、電子レンジで表裏各3~4分熱し、8等分に切る。

  6. 6

    フライパンにごま油を熱し、5を両面こんがり焼いたら出来上がり~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かりちゃんのキッチン
に公開
食べるの大好き☆2年目の主婦です♪
もっと読む

似たレシピ