彩り♬ちらし寿司with菜の花

なっつるこ @cook_40046211
旬の菜の花を塩漬けにして酢飯に混ぜ込みました。
春らしく鮮やかなちらし寿司はおもてなしにもピッタリです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
よく作るちらし寿司に春らしく菜の花を入れてみました。
彩り♬ちらし寿司with菜の花
旬の菜の花を塩漬けにして酢飯に混ぜ込みました。
春らしく鮮やかなちらし寿司はおもてなしにもピッタリです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
よく作るちらし寿司に春らしく菜の花を入れてみました。
作り方
- 1
菜の花は硬く茹で、塩とこぶ茶を振り浅漬けにする。
- 2
米をとぎザルにあけ3分位置く。
炊飯器に米を入れ、分量まで水を張り(硬めに)昆布を乗せて炊く。 - 3
すし酢を合わせておく。
炒り卵をつくっておく。
酢れんこんは一口大に切っておく。 - 4
ご飯が炊けたらすし桶(ボールでも可)ですし酢と合わせ、うちわで扇ぎご飯にツヤを出す。
- 5
酢飯に一口大に切って絞った菜の花・酢れんこん・炒り卵を混ぜる。
- 6
ご飯を器に盛り、イクラ・カニ足・エビなど好みの具を盛り付ける。
- 7
※酢ばすを作る場合
酢 100cc
砂糖 大1
塩 小1/3
鷹の爪(輪)1/2本 - 8
7の材料を小鍋で煮立てる。
皮をむき薄く切ったレンコンを酢水にさらし、容器に並べ7の酢をかける。
半日~1日置く。
コツ・ポイント
我が家は酸っぱいのが大好きなので酢飯・酢バスは酸っぱめです。調節して下さいね。
具の入った酢飯をラップでギュッと絞り、てまり寿司にしてエビなどを乗せても♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17734427