冷蔵庫にあるお野菜で鶏団子鍋

angekei
angekei @cook_40071924

我が家のみんなはもちろんお客様にも大好評の鶏団子鍋です♡
簡単で美味しいのでぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
もともと豚肉を入れて味噌味の鍋を作っていましたが、簡単に作れる鶏団子を入れると美味しいかもと思い作って見たら、豚肉より数倍美味しかったお鍋です☆

冷蔵庫にあるお野菜で鶏団子鍋

我が家のみんなはもちろんお客様にも大好評の鶏団子鍋です♡
簡単で美味しいのでぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
もともと豚肉を入れて味噌味の鍋を作っていましたが、簡単に作れる鶏団子を入れると美味しいかもと思い作って見たら、豚肉より数倍美味しかったお鍋です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆鶏団子☆
  2.  半解凍したムネ肉又は鶏ムネ挽肉 500g
  3.  玉ねぎ 中1個
  4.  卵黄 1個分
  5.  塩・こしょう 少々
  6.  ウェイパア 5g
  7.  しょうがのすりおろし 15g
  8. ☆鍋汁☆
  9.   500cc
  10.  ほんだし 12g
  11.  味噌(だしなし田舎味噌) 90g
  12.  しょうがの薄切り 25g
  13.  みりん 大さじ3
  14.  しょうゆ 小さじ1
  15. 冷蔵庫にある野菜、豆腐など 適量

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーでたまねぎをみじん切りにし、少量の油を敷き、たまねぎがかすかに色づくまで炒める。

  2. 2

    半解凍したムネ肉を一枚あたり5切れくらいに切り、一枚分ずつミンチにしてボールに入れる。
    ※鶏挽肉を使う場合は3へ

  3. 3

    2に鶏団子の分量を入れ、荒熱を取った1を加えて手で良く混ぜ合わせる。

  4. 4

    鍋に鍋汁の材料を入れ沸騰させ沸騰したら鶏団子の種を一口大にし鍋に入れる
    野菜を入れる前に鶏団子に完全に火を入れておく

  5. 5

    4の上に冷蔵庫にある野菜やお豆腐等を入れてお召し上がりください。

コツ・ポイント

この日入れたものは白菜1/4ネギ2本もやし1袋豆腐1丁大根10cm人参5cmです。その他きのこ類やごぼう、キャベツ等も美味しいです。
野菜の水分等で若干お味の調整が必要な場合もあるかもしれませんがその時には水又は醤油で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
angekei
angekei @cook_40071924
に公開
家族に「美味しいね❤」と言って貰えるのが一番のしあわせです(u‿ฺu✿ฺ)
もっと読む

似たレシピ