牛ひき肉で「ソース焼きそば」♪

ぽんこ♡
ぽんこ♡ @cook_40043295

我が家の焼きそばです!野菜たっぷりです。
ひき肉で作るのも中々美味しいですよ♪
ヘルシーな作り方に変更しました!

このレシピの生い立ち
牛ひき肉が好きさんの提案で作りました。

我が家の定番メニューです。

牛ひき肉で「ソース焼きそば」♪

我が家の焼きそばです!野菜たっぷりです。
ひき肉で作るのも中々美味しいですよ♪
ヘルシーな作り方に変更しました!

このレシピの生い立ち
牛ひき肉が好きさんの提案で作りました。

我が家の定番メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ひき肉 約80g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. もやし 1袋
  4. ピーマン 2個
  5. 市販の焼きそば 2玉
  6. 付属のソース 2袋
  7. ☆塩・コショウ 少々
  8. ☆酒 大さじ1
  9. ガーリックパウダー 少々
  10. 大さじ2
  11. ウスターソース 小さじ2
  12. 青海苔(お好みで♪) 適量

作り方

  1. 1

    麺の袋を少し開け、レンジで、約1分ほど加熱し、袋の上から、もみほぐす。

  2. 2

    もやしの芽を取り、洗う。(芽は取らなくてもOK)

  3. 3

    玉ねぎは、繊維に沿って5mm程度に切る。
    ピーマンを縦に切り、種とヘタを取り、横に5mm程度に切る。

  4. 4

    フライパンを熱し、そこに、牛ひき肉を入れ、☆・ガーリックパウダーを加え、木ベラ等で叩くように炒める。

  5. 5

    4に大体火が通ったら、3を加え、ザーっと炒め、2を加え、更に炒め、ガーリックパウダーを加え混ぜる。(この時菜箸に変える)

  6. 6

    5に附属のソースを入れザッと混ぜ、水を加え、ザッと混ぜる。

  7. 7

    6に1を加え混ぜ、ザッと混ぜ、ソースを万遍なく加え、全体に行き渡るように手早く良く混ぜ、ウスターソースを加え混ぜる。

  8. 8

    7を皿に盛り、青海苔をかけたら完成!

コツ・ポイント

挽肉から脂が出るので、炒め油を抜いて作ります!
麺をレンジでほぐしておくと炒めやすいです。

ガーリックパウダーと青海苔はお好みで!

野菜が多いので味が少し薄くなるので、ウスターソースを入れてますがお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんこ♡
ぽんこ♡ @cook_40043295
に公開
〈2010.2.11キッチン開設〉「基本的な和食」「簡単に作れるもの」「揚げないシリーズ」をアップしています!ご質問がありましたらレシピのコメ欄に頂けましたら気づき次第、そちらにお返事させていただきます。グレープシードオイル・きび砂糖を使っていますが、サラダ油・砂糖等で代用可!とってもドジなので、誤字が多いです(;‾ー‾川【習い事・趣味】生け花・観劇・着物・マラソン
もっと読む

似たレシピ