具たっぷり!チーズと豆板醤のチヂミ★゛

KaHo☆M
KaHo☆M @cook_40049144

我が家の具だくさんチヂミをさらにアレンジ。全体に散らばったチーズがまろやかで香ばしく、いつものチヂミよりも美味しいはず*
このレシピの生い立ち
我が家でもよく作っている普通のチヂミ。それに最近ハマっていてトーストによくのせる、とろけるチーズを混ぜ込んだら香ばしくて美味しかったので、さらに豆板醤も加えて味がしっかりめのチヂミを作ってみました。

具たっぷり!チーズと豆板醤のチヂミ★゛

我が家の具だくさんチヂミをさらにアレンジ。全体に散らばったチーズがまろやかで香ばしく、いつものチヂミよりも美味しいはず*
このレシピの生い立ち
我が家でもよく作っている普通のチヂミ。それに最近ハマっていてトーストによくのせる、とろけるチーズを混ぜ込んだら香ばしくて美味しかったので、さらに豆板醤も加えて味がしっかりめのチヂミを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ5枚分
  1. 薄力粉 3/4カップ
  2. 片栗粉 90g
  3. 溶き卵 2個分
  4. 3/4カップ
  5. 鶏ガラスープの素 1袋(顆粒タイプがおすすめd)
  6. 豚肉(薄切りor細切れ) 250g
  7. 玉ねぎ 中1個
  8. ニラ 4束
  9. 豆板醤 小さじ1~1.5
  10. とろけるチーズ 好きなだけ!(多めが美味しいです!)
  11. ごま 適量
  12. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に、玉ねぎは串切りに、ニラは1cmの長さに切る。
    ボウルで●をダマがなくなるまで、よく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ボウルに豆板醤・チーズを入れて混ぜたら、具材も入れて全体が均一になるようにさらに混ぜる。(こねくり回さないように><←)

  3. 3

    ごま油をフライパンでよく熱してから、②の生地を薄めに流し入れて、両面焼き色がつくまで中火で焼く。

  4. 4

    チーズが香ばしく、カラフルに焼き上がります♪

  5. 5

    チヂミ自体に味が割とついているので、つけダレはシンプルにポン酢だけで食べることをおすすめしますd

コツ・ポイント

チーズはゴーダ・チェダーがおすすめですdまた、スライスタイプを使用する場合は大きめのみじん切りにしてください。今回、チーズは約大さじ5~6入れましたっ(^皿^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KaHo☆M
KaHo☆M @cook_40049144
に公開
大阪府在住 / 管理栄養士▼最近忙しいため、自分がレシピを参考にさせてもらうためだけのアカウントです*
もっと読む

似たレシピ