主夫感激!簡単においしい思いができる鶏鍋

okaji_ust @cook_40059127
鶏とニンニクと水を鍋に入れて煮るだけでこここまでおいしい鍋ができるなんて!奥さんにも好評でした。主夫うれしい!
このレシピの生い立ち
元は実家で食べてた生姜とニンニクを入れた出汁で豚肉やほうれん草を煮る「ポパイ鍋」から始まりました。そこから自分好みに具や出汁を変えながら今の「鶏鍋」になりました。
主夫感激!簡単においしい思いができる鶏鍋
鶏とニンニクと水を鍋に入れて煮るだけでこここまでおいしい鍋ができるなんて!奥さんにも好評でした。主夫うれしい!
このレシピの生い立ち
元は実家で食べてた生姜とニンニクを入れた出汁で豚肉やほうれん草を煮る「ポパイ鍋」から始まりました。そこから自分好みに具や出汁を変えながら今の「鶏鍋」になりました。
作り方
- 1
生姜をみじん切りに、にんにくをざっくりと切る。
- 2
土鍋に3/4程度水を張り、切っておいた生姜とにんにくを入れる。
- 3
沸騰したら鶏もも肉を入れる。お酒も同時に入れる。そのまま20分~30分煮る。あまりに水が減ったらその都度水を加える。
- 4
鶏肉がほぐれてきて、見るからにスープが濃くなってきたら白菜を入れる。
- 5
白菜がしんなりしたら春菊を入れる。お好みで海の幸(牡蠣とか白子とか)を入れてもおいしいです。
コツ・ポイント
鶏とニンニクと生姜と白菜は固定メンバー!あとはスーパーで目に付いたおいしそうな生ものを全部入れてもきっとおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
風邪に!簡単!サムゲタン風鶏とろとろ鍋♫ 風邪に!簡単!サムゲタン風鶏とろとろ鍋♫
ニンニクとしょうが効果で体がホカホカ!あっという間にできるので風邪の時にぴったりです!とり肉もトロトロで美味しいです♫ あいこキッチン☆ -
-
-
鍋がおいしくなる♪簡単スープアレンジ☆ 鍋がおいしくなる♪簡単スープアレンジ☆
☆鶏白菜鍋編☆いつもの鍋のスープにほんのひと手間でぐっとコクと深みが出ます。 香味野菜で体もポカポカ、スープもおいしい・・・とうれしいことばっかりです♪ 写真の白菜鍋も、鶏もも肉と白菜だけなのに、なんで~!?とってもおいしいんです^-^ くんすけ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17736100